トップページへ目次へ



初心者管理人の更新日記60(03.12)

12月27日 日記移行

 ニフティが「ココログ」という新サービスを始めた。いわゆるbiogサイトが開けるのだ。サイト開設から約五年、いつまでも「初心者」というタイトルでもあるまいと思っていた矢先。しかも、容量が30MBもある。このサイトの容量も限られているので、増え続ける日記のログはこの際思い切って移してしまおうと考えたのだ。
 というわけで、私の日記は以後、「パーマニアの日々」で続ける予定である。更新は前より頻繁になると思うので、今後ともよろしくお願いしたい。


12月22日 ビスクドールと『パーマン』

 関東では恵比寿ガーデンシネマでしか見られない『飛ぶ教室』を見てきた。原作は子供の頃に読んで、ぜひとも名作劇場枠で放映してくれないものかと思っていたが、この枠も終わってしまった。
 今回の映画は、時代設定を現代に置き換えているが、エピソードはおおむね原作に忠実だ。いわば、平成版パーマンと同じ試みをしているわけで、非常に共感できた。

 今回ようやくファボリで見ることができた「パー子忍耐する」だが、この話で出てきたクイズ商品の「ビスクドール」については興味深いエピソードがある。「Fake Purple」というドールサイトの「出会い」というコラムに、ビスクドールを知ったきっかけとしてあげられていたのが、この話だと確認できたのだ。こちらの文章では、
>スミレちゃん曰く「うれしい、このビスクドール欲しかったの。」
 と書かれているが、実際は「このお人形欲しかったの」と言っている。しかし、それ以前のシーンで、「ビスクドールが欲しい」と言っているし、番組の司会者も「ビスクドールが泣いていますよ、早くもらってあげてちょうだい」としきりに強調している。
 本作の脚本は麻尾るみこだが、彼女のこだわりが一人のコレクターを生んだというわけで、縁というのは不思議なものである。


12月16日 『イーストウィックの魔女たち』(ネタバレ)

 『狂っているのは誰?』で汗で濡れた背中を見つめてから8年。安原義人はどこまで行くのだろう。ファンとしてはその度に新たな世界を知ることになる。
 帝国劇場のミュージカル『イーストウィックの魔女たち』を見てきた。帝国劇場では型破りとも言えるエロティック喜劇ということで、喜劇役者のキャリアを買われての起用だろう。しかし、安原さんの歌は特にうまいわけではない。若い人たちに混じってのダンスは大丈夫だろうか。不安は色々あったが、開演後の評判はおおむね良好だ。
 さすが帝国劇場、売りのフライング以外でも、レーザー光など、大がかりな演出が目立った。
 安原さん演じるクライドは、大浦みずき演じるフェリシアの尻に敷かれる気弱な亭主。安原さんの十八番だ。最初からアンサンブルとのダンスシーンがあり、やや遅れながらも懸命に踊っているのが見えた。残念ながら、歌はコーラスのみだったので、よく聞き取れなかった。
 特に、二幕のダンスシーンは圧巻だった。メインを張るシーンがあるのだが、堂々と胸を張って踊っている。残念ながら、クライドはこの直後のシーンで舞台から退場するのだが、ラストのカーテンコールでは、体力が回復したのか、また素晴らしいダンスを披露してくれた。
 パンフレットにあるインタビューでは、「もっとミュージカルをしたい」と語っていた安原さん。次回はぜひ、ソロパートで歌って欲しい。

 『Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン タコDEポン アシHAポン』ついに予告編が公開された。『ドラえもん』内で紹介されたのはショートバージョンだったが、公式サイトでロングバージョンを見ることができる。パーマンパートの第一声が、バードマンの「パーマン出動せよ!」だったのには魂が震えた。安原さんも稽古で忙しかったろうに、よくぞ参加してくれたものだ。
 元ネタは、「鉄の棺おけ突破せよ」と「さらわれてバンザイ」だろうか。シルエット処理されている敵キャラに元ネタがあるのかも気になる。残念なのは、今回も30分ということ。せめて45分は欲しかったな。


12月 8日 『まんだらけZENBU』21

 今回の特集は『藤子不二雄』。『UTOPIA』を『NEO UTOPIA』と間違えてたりとミスも見られるが、色々と貴重な物が載っている。『パーマン』もセル画や設定資料が載っていた。個人的には、『魔太郎がくる!』の企画書が興味深かった。
 また、「帰ってきたパーマン」の内容も一部紹介されている。
 『パーマン』の作画監督である森下圭介氏のインタビューも興味深かった。パーマンに関する発言は少ししかなかったが、藤子作品に対して愛着を持ってお仕事をされていたようだ。現在でも『それゆけ!アンパンマン』の原画をされているそうで。不勉強で知りませんでした。

進む 戻る