戻る


『Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン タコDEポン アシHAポン』感想(ネタバレ)


そろそろ渡辺モード突入か?

 今回最大の心配は、(完成品が見られるか)ということだったが、それはクリアー。安心して見ることができた。スミレの声も、初回はどうしても違和感があったのだが、去年と比べれば安心して見ることができる。
 原作の『鉄の棺おけ突破せよ』とオリジナルの敵キャラがどう絡むのかも不安な点だったが、これはかなりオリジナル色が強かった。ドクトル・オクト役の広川太一郎にかなり助けられているが、悪役なのにどこか憎めないキャラ作りという伝統は守られている。
 ストーリーとしては、スミレとミツ夫が初めて素顔で向き合うというのが中心に据えられ、二人のファンにとっては満足の行く仕上がりになっていたと思う。スミレが自分の夢を語るシーン、みつ夫とスミレが指切りをするシーンは、後々効いてくるのではなかろうか。二人が天井から脱出しようとするシーンでは、「二人きりのエレベーター」を思い出してしまった。
 クライマックスのみつ夫の大暴れは、『未来少年コナン』や『天空の城ラピュタ』のオマージュだとしてもちょっとやりすぎな気がする。無理矢理こじつけてみると、パーマロゲンというのは視床下部から分泌されるという設定になっているので、この時は自力でパーマロゲンを分泌していた、とか……。
 ラスト、4号が「そのまま電離層、いや、宇宙へ放るんや!」と叫ぶのは、『水爆とお月さま』ネタへつなげる布石な訳だが、「タコちゃん」の発する電波が届かないところへ持っていく、という解釈でOK?
 今回の影の主役と呼びたい2号。猿とのバトルシーン、きれいな回し蹴りに惚れ惚れし、猿の王者となった凛々しい姿に二度惚れした。本当に野生に戻らなくて良かった。
 印象に残ったのは若草恵の音楽。『のび太のワンニャン時空伝』の堀井勝美がほとんど印象に残らなかったのとは対照的に、トランペットを多用し、メリハリの利いた音作りをしていた。特に、催眠用のムード音楽風BGMが出色。去年の「みつ夫の葛藤のテーマ(仮称)」を初めとしたいくつかの曲も続投していて、好感を持てる。ただ、みつ夫がタコ要塞に突入する際の音楽は、悲壮感が強すぎて違和感を覚えた。
 バードマンファンとしては、今回もおいしいところを持っていったので大満足。ラストのハート柄アロハにショートパンツにビーチサンダル姿に至っては、オフィシャルでかつてないほどの露出度の高さに大興奮。1号とのやりとりも、まるで83年版当時を思い出させるような演技だった。来年もよろしくお願いしたい。
 全体として、平成版としての渡辺監督の色がより濃く出てきたように感じた。コピーと本人の人格はほぼ同じに見えるし、「記憶のロード」「パーバッジ」といった平成版特有のネーミングも引き続き使われている。ラスト、みつ夫の正体がスミレに知られたままになったことから、以後のシリーズは間違いなく未知の世界に突入したと考えられる。しかしバードマン、オクトやドン石川たちに顔を見られたことはいいのだろうか。
 個人的には、次回作には83年版では不遇だった千面相を出して欲しい。声はもちろんオリジナルの麦人で。まさかやらないって事はないかと。
 見返していくつか気になったネタ。

  • ドン石川たちが乗っていた車は、シュヴィムワーゲンらしい。その他、今回もメカ周りは凝っている模様。
  • パーやんはたこ焼きを一箱1ドル、「スプタ(向こうでは酢豚をこう呼ぶと聞いた気がするが……)」を5ドルで売っていた。あと1つの値札は「PATAB」2ドル。
  • 1号がコピー3号に事情を聞くシーン、背景の男たちの動きにどうしても目がいってしまう。
  • バードマンのアロハ、最初のシーンでは2つボタンだが、円盤に向かうシーンでは3つボタン。どちらが正しいのか、ビデオでは修正されるのか。気になる。(修正されませんでした)
  • 上に戻る戻る