まとまった資料が非常に少ない『闘士ゴーディアン』の補完になりそうな書籍等を紹介します。
「マテリアルシリーズ3 スーパーロボットマテリアル《タツノコプロ編》」(銀河出版)
タツノコプロのロボットアニメ『ゴワッパー5ゴーダム』『闘士ゴーディアン』『黄金戦士ゴールドライタン』の設定資料、登場メカを紹介。ゴーディアンの資料としては一番まとまっている。
「スタジオぬえのデザイン・ノート」(『アニメージュ』1981年11月号付録)
「スーパーロボットマテリアル」には掲載されていない闘獣士の設定画、河森正治のゴーディアン制作時のコメントが載っている。一部のページが「スーパーロボットマテリアル」に流用されている。
「ケイブンシャの大百科64 テレビヒーロー大百科 PART3」(勁文社)
ゴーディアンの特集ページあり。ポピーの超合金ゴーディアン工場への取材が貴重。
「アニメロボット大全科 PART.2」(秋田書店)
アニメ最終話「栄光の超宇宙」再録、設定資料やスペックも掲載されている。
「ヤング・アイドル・ナウ別冊号 アニメロボット大特集」(勁文社)
アニメファン向けのムック。カラーページでアニメ最終話「栄光の超宇宙」再録。解説ページも力が入っている。
「河森正治デザイン・ワークス」(インプレス)
2006年刊。ゴーディアンのページは少ないが、コメントやマドピューター・ムカデックの設定画がある。
「講談社のテレビ名作えほん ヒーローロボット大図鑑2」(講談社)
「テレビマガジン」に掲載されたゴーディアン記事の流用がある。
「テレビマガジン」(講談社)
1980年2.3月号に、渡辺正美描きおろしのカラーグラビア記事がある。
「冒険王」(秋田書店)
桜多吾作のコミカライズ、グラビア記事を掲載。詳細は別記事で。
「アニメージュ」(徳間書店)
1979年10月号に放送開始時の特集、1980年5月号に特集記事がある。特に1980年5月号には貴重なオカモト竜馬の設定画が掲載されている。1981年3月号までの「テレビアニメーションワールド」でのスタッフコメントも貴重。
「ジ・アニメ」(近代映画社)
創刊号である1979年12月号から積極的にゴーディアンを取り上げている。特にお勧めなのは声優インタビューの80/1、山本優インタビューの80/2、80/5、CD交代時のスタッフ座談会収録の80/6、組織図掲載の80/7、カラーグラビアでアノー号やサントーレ基地の設定画がある80/11。「今月のテレビアニメーション」内の質問コーナーも興味深い。
「闘士ゴーディアン オリジナルサウンドトラック」(ビースマイル)
ブックレットに山本正之インタビューを掲載。
「闘士ゴーディアン DVD−BOX」(コロムビア)
全3箱。BOX−1には企画書のレプリカ、BOX−2には第1話のアフレコ台本のレプリカ、BOX−3には設定資料集の特典あり。
「闘士ゴーディアン LD−BOX」
描きおろしのBOXアートやディスクカバー、設定資料等が掲載されたブックレット付属。九里一平画のものは氏の画集やタツノコの記念本等に再録されている。
「スーパーロボットジェネレーション01 覚醒篇」「スーパーロボット大鑑 Ver.2004」(メディアワークス)
ゴーディアンの紹介と設定資料ページがある。
「ヒーロー&ヒロインの描き方」(グラフィック社)
「基本動作篇」「アクション動作篇」の二分冊。特に「アクション動作篇」にはオカモト竜馬、メカコンのコックなど貴重な設定画が掲載されている。
「超合金生誕40周年記念 超合金Walker」(角川書店)
超合金ゴーディアンについての資料多し。ブラックゴーディアン、ゴーディアンのカットモデル等の貴重な写真がある。
「久里一平 PAST&FUTURE」(発行元・出版ワークス 発売元・河出書房新社)
久里一平のイラスト(ゴーディアンはなし)とインタビューを掲載。ゴーディアンキャラのデザインは多忙で宮本貞雄にクリンナップを頼んだところ、かなり変わってしまった。納得のいってない仕事だと語っている。
「超合金魂計画20th」(アスキー・メディアワークス)
超合金魂シリーズの図録。「未商品化スケッチコーナー」内で、超合金魂ゴーディアンの詳細なスケッチが2Pにわたって掲載されている。
「超合金の男-村上克司伝-」(アスキー新書)
超合金の生みの親の伝記。超合金ゴーディアンの開発についても紹介されている。