目次へ

見ちゃった!『パーマン』の感想掲示板 過去ログ03


150. Re: 12/29「とんだ写生会」&「雨の日のパーマン」 大田康湖  2001/12/30 (日) 01:47
> こちらも暴走しまくりの前衛芸術家・ミロ氏。公園の敷地内(とお見受けしましたが)に勝手に建物建てちゃマズくありません?

 あれはたまたまあったのを利用したのでは。

> ミツ夫の先生&ミッちゃんの声マネ。特徴つかんでいて、あながち似てなくないだけに妙にオカシイです。

 だからこそ妄想シーンが映えるんですね。

> トラックの幌の上に書類落としたら、間違いなくビショビショになるだろうに…」

 言われてみたらそうですね。

> 来年もまた御邪魔していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします!

 こちらこそよろしくお願いします。



149. 12/29「とんだ写生会」&「雨の日のパーマン」 言っちゃうぞ!  2001/12/29 (土) 23:54
自分にとってパーマニア復活の年になった2001年。BS朝日の再放送の存在を知り、我が家にパソコンが入ってこのサイトの存在を知り…今年1年にここまで復活の条件が揃ったことに、今改めて驚きを感じています。
今年最後!今週も感想「言っちゃうぞ!」

「とんだ写生会」
コピー暴走しまくりですね。ミツ夫への不満が原因とは言え、関係ない他人にまで思いっきり迷惑かけ続けるコピーには、ちょっとビックリです。あまりない行動ですね。
こちらも暴走しまくりの前衛芸術家・ミロ氏。公園の敷地内(とお見受けしましたが)に勝手に建物建てちゃマズくありません?
ミツ夫の先生&ミッちゃんの声マネ。特徴つかんでいて、あながち似てなくないだけに妙にオカシイです。

「雨の日のパーマン」
ミツ夫の兄弟愛が覗える、いい作品ですね。何とか書類を届けようとするガン子のけなげさもGOODです。「トラックの幌の上に書類落としたら、間違いなくビショビショになるだろうに…」とツッコミたくなるところですが、それも忘れさせる、後味のいい作品でした。
ザーマス調の客人に付き合わされたママ、ガン子の心配も相まって、ご苦労さまです。

思えばこのサイトには5月頃から御邪魔していたと記憶しています。こうして毎週毎週駄文を書き綴ってきた訳でありますが、時にピント外れのことも書いたかもしれません。それはどうか御容赦を…。
今年1年、大田さんをはじめ多くのパーマニアの皆さんとネットを通じて知り合うことができたことに、深く感謝しています。
来年もまた御邪魔していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします!
新しい年が、パーマニアの皆さんにとって素晴らしき年になることを祈ります。



148. Re: 12/22「べんり屋パーマン」&「パーマンセットの秘密」 大田康湖  2001/12/23 (日) 02:07
 ハットリがバッチリ時期ネタだっただけに、ちょっと辛いですね。

> バードマンが立体映像で出した研究所の名前が「なんでも研究所」。

 お子さまにも分かりやすいように、ですかね。

>でも率直な疑問ですが、どうしてバードマンは、1号達に直接セットの秘密を話さないんでしょう?

 あの話の展開からすると、単に意地っ張りなだけですよね。

>使用者責任(?)として説明することは必要じゃないかと…。

 『パーマンの真実』では、「いちいち説明しないとわからんのか、地球人ってのはやっかいだな」という台詞を引用して、テレパシーで読みとって欲しかったのでは、という理論を展開してました。
 ま、そりゃないでしょうけど。



147. 12/22「べんり屋パーマン」&「パーマンセットの秘密」 言っちゃうぞ!  2001/12/23 (日) 00:45
間もなくクリスマスですね。ただパーマンでクリスマスネタの作品となると'83の「サンタパーマン」(216話)ぐらいしかないですね。翌年はクリスマスネタの作品はないようですし。やや意外な感じはしますが。
今週も感想「言っちゃうぞ!」

「べんり屋パーマン」
「世の人間はあまりに人に頼りすぎだな…」と実感させられました。アニメの世界だけの出来事じゃないですね、コレは。自分の爪を他人に切らせようとするあの女性には、1号でなくともキレますよ。「ドアホ!!」ある意味教訓めいた作品かもしれませんが、オチがちょっと弱いかな…。
ジャイ子似、というかまんまジャイ子な女の子登場ですが、声が普通なのにはフェイントかけられたような思いです。

「パーマンセットの秘密」
アニメでは第1話から3ヶ月目にしてやっと、パーマンセットの秘密を解説しているんですね。科学的に分析しているという点では原作と同じですね。
バードマンが立体映像で出した研究所の名前が「なんでも研究所」。コントにでも出てきそうなベタな名前には思わず苦笑してしまいました。でも率直な疑問ですが、どうしてバードマンは、1号達に直接セットの秘密を話さないんでしょう?機密保持ということもあるかもしれませんが、セットを与え、使わせる立場としては、使用者責任(?)として説明することは必要じゃないかと…。ちょっとマジな話でスミマセン。

それでは皆様、素敵なクリスマスを…。



146. Re: 12/15「手錠とホットケーキ」&「サブとパーマン」 大田康湖  2001/12/16 (日) 02:04
> リアルタイムで見ていた時代から思ってたんですが、サブの髪型ってどう見てもヘンです。

 パー坊の髪型が意外に近いのでは。

> 「ホームランボールはぼくのもの」に続いて集合の挨拶「パワーッチ!」登場。同じ脚本家の方ですか?

 違います。前者は菅 良幸、後者は山田隆司です。




145. 12/15「手錠とホットケーキ」&「サブとパーマン」 言っちゃうぞ!  2001/12/15 (土) 23:42
先週ハットリくんの録画に失敗したこともあり、今週はタイマー録画にやたら神経質になりました。それでもきちんと録画されていて「よかった…」今週も感想「言っちゃうぞ!」

「手錠とホットケーキ」
疲労困憊のパーマン。でも疲れているからといってパーマンの仕事をコピーに任せるといったシーンって、ほとんど見ませんね。そうしちゃうと教育上、倫理上良くないからじゃないかと、自分では解釈してます。
「禁じ手」なのでしょうか?
ブルドックをけしかけるカバサブ。ミツ夫はともかく堅気の人間に嫌がらせするカバサブの姿には、ある意味衝撃を覚えました。
いくら気絶しているとは言え、手錠つながったままの犯人の面前で変身するのは、危険過ぎません?

「サブとパーマン」
放送開始以来初めて、サブがキーマンとなる作品ですね。サブに捨てられたカバオの悲哀、痛々しいですね。まるで相方に捨てられた漫才師のようです。
スミレのブロマイドを見せられて「スミレねェ…あの娘飽きちゃった」なんて言っちゃって。これをパー子が聞いてたら…オオ、こわ。
リアルタイムで見ていた時代から思ってたんですが、サブの髪型ってどう見てもヘンです。これを実際の形にしたら、辞職した某府の前知事の髪型のようになるのでしょうか。というかパーマンの登場人物って髪型が個性的な傾向にありますね。
「ホームランボールはぼくのもの」に続いて集合の挨拶「パワーッチ!」登場。同じ脚本家の方ですか?



144. Re: 12/8「タヌキ警部登場!」&「ねん土細工と大統領」 大田康湖  2001/12/09 (日) 02:23
 なんといっても突っ込みどころは、翻訳機を使ってるのに
「オー、イエース、アッチ」とチャンポンで答える現地の人でしょう。



143. 12/8「タヌキ警部登場!」&「ねん土細工と大統領」 言っちゃうぞ!  2001/12/09 (日) 00:04
「現代は時間との戦いです」(「クイズタイムショック」より)
今月に入ってから、まさにそんな毎日を送ってます。この調子で無事に年越せるのか…ハアしんど。それでも、今週も感想「言っちゃうぞ!」

「タヌキ警部登場!」
今週は2本とも私にとって初見の作品です。タヌキ警部、いいキャラしてるんですが、話し言葉が東北系だったと思うと「おみゃーは完全に包囲されている」って言ったり…あなた一体、どこ出身の人?ちなみに岩手で「〜ちょ」という話し方はしません。
パパ・ママ・ガン子が茶の間(?)でテレビを見ていた冒頭のシーン、ちょっと意表を突かれました。須羽家のテレビとなると、ミツ夫の部屋という印象がかなり強いもので。

「ねんど細工と大統領」
パーマンinUSA。なかなかスリリングな展開だったと思いますが、ほとんど抵抗もせず御用となる悪役達に「弱ェ〜!」
大統領への野望を持つドン・ゴールドンを見て「世界に仕事数あれど、アメリカの大統領だけにはなりたくないなァ…。そこまでしてなりたいの、アンタ?」こういう御時世なだけに、そう感じてます。
「ホリマ・クルゾウ」という名前を最初に聞いたとき、一瞬字が浮かんできませんでしたが、ようやく字が思い出せて「全くもって、ベタな名前だ…」。



142. Re: 12/1「スリを捕まえろ!」&「パーマンが銀行ギャング?!」 大田康湖  2001/12/02 (日) 16:51
> どうも敵役の印象の強いガン子ですが、こういう側面見せられると憎めないなと思っちゃいますね。

 そうですね。ガン子もいいところはあるのに、なかなかそれが見えないんですよね。

> とても小5に対する問題とは思えないのですが…(苦笑)。

 授業シーンでは、明らかに教科書を元にしているところがあるんですけどね。

> あの重そうな停留所の標柱を相当の距離運んできたのでしょうか?

 あの二人のことだから、十分あり得ますね。



141. 12/1「スリを捕まえろ!」&「パーマンが銀行ギャング?!」 言っちゃうぞ!  2001/12/02 (日) 00:22
「スリを捕まえろ!」
どうも敵役の印象の強いガン子ですが、こういう側面見せられると憎めないなと思っちゃいますね。
どうにもマヌケな女スリ。街中であんなチャイナドレス風の格好したり(浮きまくってます)パーマンの追撃をしのごうとマネキンのふりしたり(コントじゃないんだから…)、マヌケ度120%の悪役です。
ミツ夫の21点の答案。「かわ」とか「ほし」を書き取らせる問題内容は何度見返しても、とても小5に対する問題とは思えないのですが…(苦笑)。

「パーマンが銀行ギャング?!」
リアルタイムで見た記憶のない作品ですが、笑わせてもらいました。しかし正義の味方が2人に銀行強盗を「させてあげよう」という考えを、よく思いついたモンだと、逆に感心させられてしまいました。
2人が死のうとしていた場所はどう見ても停留所に書かれている「町はずれ」「吹きさらし」には見えないのですが…。あの重そうな停留所の標柱を相当の距離運んできたのでしょうか?そうだとしたら、何ともご苦労だこと…などと、つい余計なことを考えてしまいました。



140. Re: 11/24「遠足なんて大きらい!」&「ホームランボールはぼくのもの」 大田康湖  2001/11/26 (月) 00:20
> 以前も書きましたが、やはりミツ夫達の先生は他の藤子作品に登場する先生よりもかなり人格者ですね。

 「下手なスキーは遭難のもと」の先生もかっこいいんですが、いかんせん再放送されないんですよね。そんな先生も、後期はスミレ親衛隊に入ってたりと、オモチャにされていきます。

> この作品でミツ夫とミッちゃんが2人でいるのが、何か当たり前のように描かれているように感じたのは、私だけでしょうか?

 脚本の水出さんの傾向だと思います。

> 「ホームランボールはぼくのもの」
> 小4からの在阪球団のファンとして「何とかして欲しいよなぁ…」という気がしますけどネ。

 いや全く。誘拐されてるエバラも今や監督ですし、時は巡りました。

> その後見た記憶のないものが次々出て、正直戸惑いました。

 まだフォーマットが固まってない時期の話ならではですね。



139. 11/24「遠足なんて大きらい!」&「ホームランボールはぼくのもの」 言っちゃうぞ!  2001/11/24 (土) 23:35
「遠足なんて大きらい!」
コピーを持って行かなかったがために起こった災難の数々。でも毛虫捕まえてくれ、バナナやるから来てくれという程度でパー子やブービーに呼び出されたら、ミツ夫でなくともキレちゃいますよね。
以前も書きましたが、やはりミツ夫達の先生は他の藤子作品に登場する先生よりもかなり人格者ですね。この作品でも子供たちへのリーダーシップがしっかりしていて、他とは違うなとまた強く感じました。
この作品でミツ夫とミッちゃんが2人でいるのが、何か当たり前のように描かれているように感じたのは、私だけでしょうか?

「ホームランボールはぼくのもの」
この作品はよーく覚えてます。ただ在京の人気球団を「善」、在阪の球団を「悪」のように描くありがちな手法は、小4からの在阪球団のファンとして「何とかして欲しいよなぁ…」という気がしますけどネ。
などとボヤキはさておき、この作品「エッ?」というシーンが随分多かった印象があります。
待ち合わせていた1号と2・3号が「パワーッチ!」と挨拶するシーンに「エッ?」パー子がフィギュアスケートの選手よろしく回転しながらドリルのように潜っていく「新技」に「エッ?」
その後見た記憶のないものが次々出て、正直戸惑いました。
まさかその数年後日本にドーム球場が乱立するなんて、この作品を見ていた当時は、ゆめにも思わなかったなァ…。

今週は、こんな感じでしょうか。(乱文多謝)



138. Re: 11/17「ミッちゃんの逃げたオウム」&「真夜中のお風呂騒動」 大田康湖  2001/11/19 (月) 00:33
> でもウルウル目のミッちゃんに見つめられたら、2人でなくとも男心はくすぐられると思います(あくまで個人的見解ということで…)。

 そうですね。ああいうときのミチ子は最強というか、もう。

> でも逆にスピード出過ぎて、ブレーキ効かないかな?

 私もそう思います。

> コピーをしまうタンスって、パー子を押し込めることができる程スペースあったんですね!長年見てきて正直目からウロコでした。

 ガン子やミツ夫も入ってますからね。コピーの前に何が入ってか気になります。

> 風呂場に洗濯機置いてるある家って、今大分少なくなったように思うのですが…。
 祖父母の家がそうだった気がします。

 



137. 11/17「ミッちゃんの逃げたオウム」&「真夜中のお風呂騒動」 言っちゃうぞ!  2001/11/18 (日) 23:04
ちょっと放送当時に気分だけでもタイムスリップしようと、今回は'83のヒット曲のオムニバスCDを聴きながら書き込んでいます。
今週も感想「言っちゃうぞ!」

「ミッちゃんの逃げたオウム」
ミッちゃんを巡るミツ夫VSカバオの対抗意識の強さ。火花バチバチですね。ミツ夫はともかく、カバオも相当ミッちゃんに熱くなってるんだと再認識させられましたね。でもウルウル目のミッちゃんに見つめられたら、2人でなくとも男心はくすぐられると思います(あくまで個人的見解ということで…)。
自分の足を九官鳥に見せて「ダイコン」と言わせて喜ぶ奥さん、確かにヘンです。「あんた、そんなことやって楽しいかい?」もっとも、オウムに「パーマン」と言わせようとするミッちゃんも次元は同じように思えてならないのですが。憧れもここまで来ると…。
クックを捕まえようとする1号&2号ですが「パータッチすれば確実に追いつき、追い越すのに…」でも逆にスピード出過ぎて、ブレーキ効かないかな?

「真夜中のお風呂騒動」
今回の再放送を通じて、ミッちゃんとパー子の評価がリアルタイムの時代と確実に逆転している私。久々にパー子が軸の作品の登場に思わず「ホッ」としてしまいました。
コピーをしまうタンスって、パー子を押し込めることができる程スペースあったんですね!長年見てきて正直目からウロコでした。
風呂場に洗濯機置いてるある家って、今大分少なくなったように思うのですが…。



136. Re: 11/10「それでもミツ夫はやる!」&「忍者でござる」 大田康湖  2001/11/11 (日) 17:59
> ミツ夫がパーマンではない自分自身をアピールしようとして意地を出すと、決まっていい結果にならない、空回りに終わってしまうように思えるのですが…。

 そうですね。ミツ夫がパーマンより格好良くなると、ジレンマが成立しなくなってしまうので、仕方ないんでしょうが。




135. 11/10「それでもミツ夫はやる!」&「忍者でござる」 言っちゃうぞ!  2001/11/11 (日) 12:08
昨日は仕事で帰りが遅く、ビデオチェックもたった今終えたところです。でももう完全に土曜の私の日課、そして楽しみになってますね。「週末のパーマンチェック」は…。
今週も感想「言っちゃうぞ!」

「それでもミツ夫はやる!」
ミツ夫の意地が強く感じられますね。ただ中学生をやっつけたのは結果オーライですが。小遣いへの執着は、時に人を帰るものなのか…。小遣いの千円札ですが、放映当時は伊藤博文の肖像画だったなぁと、ふと思い出しました。
ミツ夫がパーマンではない自分自身をアピールしようとして意地を出すと、決まっていい結果にならない、空回りに終わってしまうように思えるのですが…。
サッカーコート「乗っ取り」の中学生達、確かにジャイアン&スネ夫顔でした(本物よりキレのない感じはしますが)!これもスタッフの遊び心なんでしょうか。

「忍者でござる」
猿蚤氏の装束、まんまハットリくんですね。確かに甲賀忍者であのコスチュームは「?」ですね。それだけあの装束がハットリくん=伊賀という風にイメージとして定着しているということなのでしょうか。
貧乏籤を引いてるのはやはりミツ夫ですね。猿蚤氏に部屋に居座られるは、マントは引っ剥がされるは、猿飛佐助気取りのブービーの世話はさせられるは、…。「残ったものは何もなし」ですね。



134. Re: 11/3「発見!パーマンのパパとママ」&「ニセ札犯人を追え!!」 大田康湖  2001/11/04 (日) 18:10
> グレードダウンと解釈すべきか否か…。
 この辺が旧作『パーマン』との大きな違いですね。

> スイッチの切れたコピーを発見した時点で「何かおかしいぞ?」と思わなかったのでしょうか?
 よく考えればそうですね。

> ニセ札犯のニセ札製造機、あんまり性能良さそうに見えない…。使う以前にもうバレバレのニセ札しか作れないように見えたのですが…。

 だからといって、本当ににせ札が造れそうなのでも困る気が。



133. 11/3「発見!パーマンのパパとママ」&「ニセ札犯人を追え!!」 言っちゃうぞ!  2001/11/04 (日) 14:42
今週は前振りなしで、早速感想「言っちゃうぞ!」

「発見!パーマンのパパとママ」
原作、そして旧作のアニメでは新聞記者の取材だったのに対し、こちらでは学級新聞の取材…。グレードダウンと解釈すべきか否か…。
パーマンの両親は怪獣と紹介されてしまいましたが、それにしても1号、怪獣ドロを捕まえた直後、スイッチの切れたコピーをちゃんと持ち帰っていったとしたら、スイッチの切れたコピーを発見した時点で「何かおかしいぞ?」と思わなかったのでしょうか?
自分の食べてたバナナを1号から渡され、1号にプレゼントされたとダマされるブービー、「オイオイ」と思いながらも笑える場面です。

「ニセ札犯人を追え!!」
ブービー、お手柄までの遠く険しい道のり。1号が来てやっと警官に信頼される姿には、悲哀すら感じてしまいます。1号が煙突に置いていった買物カゴ、これがオチにつながるのかな?と思ったらそうじゃなかったですね。私はてっきり「ミツ夫さん、買い物はどうしたの!?」「しまった!!」みたいなオチを想像してまして。
ニセ札犯のニセ札製造機、あんまり性能良さそうに見えない…。使う以前にもうバレバレのニセ札しか作れないように見えたのですが…。



132. Re: 10/27「生き埋めパーマン」&「パーマンはつらいよ」 大田康湖  2001/10/28 (日) 01:03
> それにしても「パーマンライト」なる機能、登場したのはこれっきりですか?

 そうみたいです。便利な機能だと思うんですが。

> でもこの年で、これだけの責任感、使命感を持てるんだから、大したモンですよ、ミツ夫は。

 ギャグアニメという性格上、ミツ夫の責任感を見られるシーンは少ないんですが、時々そういう話がありますね。

> この作品ではパーマンを暖かく、しっかり見守っている姿で一貫しており、違った一面を見たような感じです。

 いわゆる「隙がない」かっこいいバードマンですね。しかも、掌で遊ばせてる余裕が見られるところがなおいいです。

> 新作でもキッチリとした最終回、作ってもらいたかったなァ…。

 あの脂ののったスタッフに作ってもらえなかったのは返す返すも残念です。



131. 10/27「生き埋めパーマン」&「パーマンはつらいよ」 言っちゃうぞ!  2001/10/28 (日) 00:47
今週の2本、原作では読んだことがありますが、アニメ版で見るのは今回が全くの初めてです。若干端折ったり追加したりと、同タイトルでありながらも随分違いがあるもんですね。
それでは、今週も感想「言っちゃうぞ!」

「生き埋めパーマン」
「パーマン、大ピーンチ!!」な作品ですね。ギャングと現場監督(?)、その手口からしてもかなり凶悪度高い悪役です。それにしても日本全国の銀行にトンネルをつなげようとする悪党どもの計画、トンネル掘るだけでも莫大な費用かかるのに、何とも割に合わない計画としか思えないのですが…。トンネルをつないだ先の銀行の金が、そのまま次のトンネル代に消えそうな気がして。
原作ではサラっとしか描かれていなかった1号の追跡シーンを、割と時間使って描写してますね。それにしても「パーマンライト」なる機能、登場したのはこれっきりですか?

「パーマンはつらいよ」
「エエ話や…」な作品ですね。小学5年生で2つの顔、それもハンパじゃない2つの顔を持つことになって…それで辛くないわけないですよね。加えてあんな「負の連鎖」じゃあ、…無理もありません。でもこの年で、これだけの責任感、使命感を持てるんだから、大したモンですよ、ミツ夫は。
バードマンについて、リアルタイムで見ていたころはどうしても「軽い人」という印象が強かったのですが、この作品ではパーマンを暖かく、しっかり見守っている姿で一貫しており、違った一面を見たような感じです。
旧作のアニメではこの作品が最終回だったということで、確かに最終回にするには相応しい内容ですね。新作でもキッチリとした最終回、作ってもらいたかったなァ…。



130. Re: 10/20「パーマンのアルバイト」&「どちらがコピー?!」 大田康湖  2001/10/22 (月) 02:25
> ミツ夫とコピー、二役で声を使い分けている訳ですが、コピーの時の声はどこかフニャフニャした感じ(!?)で可愛らしいですね。

 これは三輪さんが意識して演技してたはずです。コピーの方が本人に逆らえない分気弱なんでしょう。

> 余談ですが、ハル三の苗字って「三重」で正しいんですよね?

 正しいです。



129. 10/20「パーマンのアルバイト」&「どちらがコピー?!」 言っちゃうぞ!  2001/10/20 (土) 23:25
「パーマンのアルバイト」
少なくともパーマンは、物の持ち運びを除く力仕事は向いていないようで…。あれだけモノ壊しまくってはねェ。
三重商事って、現金主義の会社のようですね。社内にあれだけの現金を、しかも袋詰めにして保管するとは。危機管理がなってないというか何というか、この御時世でこの会社、生き残っていけるのでしょうか?泥棒達の絵がレギュラーキャラと比べて妙にリアルな感じですね。再放送を見初めて感じたのが、作品によってキャラの絵の感じが違うケースが多いということです。リアルタイムの頃にはほとんど気にしてなかったのですが。

「どちらがコピー?!」
気絶している間にコピーに鼻をピンクに塗られて、気がついて「君がコピーだ」と本物のコピーに言われてそのまま信じてしまうミツ夫。キミって単純というか何と言うか…。
ミツ夫とコピー、二役で声を使い分けている訳ですが、コピーの時の声はどこかフニャフニャした感じ(!?)で可愛らしいですね。そしてこの作品は何かキャラの顔がデカイですね。ママの頭はタンコブみたいだし。

余談ですが、ハル三の苗字って「三重」で正しいんですよね?ある本には「三栄」と書かれていたので、ちょっと気になってました。



128. Re: 10/13 「箱入りむすこ」&「おれをパーマン5号にしろ」 大田康湖  2001/10/17 (水) 20:35
>私個人としてはカバオが最も「好漢」という言葉が似合う男だと思います。

 個人的には、アニメのブタゴリラもいいやつだと思いますが、いかんせんあの世界ではガキ大将の世界は崩壊してるんですよね。




127. 10/13 「箱入りむすこ」&「おれをパーマン5号にしろ」 言っちゃうぞ!  2001/10/16 (火) 23:45
鈴鹿から、昨夜帰ってきました。そして先程、今週分をチェックしました。この2つって私、BS朝日での前回の放送時(1月)に見ていたことに気づきました。まさかその後「パーマニア復活宣言」するとは、当時は夢にも思ってませんでした。
それでは、今週も感想「言っちゃうぞ!」

「箱入りむすこ」
見終わった後に暖かい気持ちになれる、いい作品ですね。私は好きです。カバオのいいヤツモード、全開ですね。面識ゼロ、野球をやるのも初めての茂也志くんに対して、打たせるための超スローボールを投げたり、打球を捕ろうとするサブに「捕るな!」と言ったり。ジャイアンやゴジラといった、藤子作品の他のガキ大将も確かに根はいいヤツですが、私個人としてはカバオが最も「好漢」という言葉が似合う男だと思います。
相次いで息子を亡くした悲しみが、病的な潔癖症に転じた茂也志くんの父親。それでももし茂也志くんを失ったりしたら、一体オヤジさん、どうなっちゃうんだろう?そんなこともふと思いました。

「おれをパーマン5号にしろ」
その後の作品でもしばしば「パーマン5号ネタ」が登場したことを考えると、新作で敢えてパーマン5号を登場させなかったのは、ストーリーに幅を持たせる意味でも正解だったのかな?
銅像から飛び降りるカバオ。エンディングでも同じことをやってるので
思わず苦笑(あちらではマスクがめり込んでしまいましたが)。
上京してきたあの女性のパワフルさにはたまげましたが、田舎在住の立場から敢えて一言。「田舎をちょっと誇張し過ぎだなァ…」またまた苦笑。
ラーメンの値段、350円ですか。今ではどんなに安くても最低400円はとられますね。2号を「サルのパーマン」ですか。間違ってはいませんが、その呼び方、何か変…。



126. Re: 10/6 「通り魔はだれだ?!」&「怪人ネタボール」 大田康湖  2001/10/07 (日) 03:45
 スポンサーは、きっとあの枠自体についてたんですね。

> ネタボールって、登場直後はベタな片言の日本語ですが、いつの間にかキチンとした日本語になっていました。壊した街灯、その後どうしたんでしょうか?どっちも、妙に気になる…。

 街灯ですが、ネタボール側に請求ですかね。でもパーマンって、消火用に水タンク使ったり、結構無茶してるんですよね。




125. 10/6 「通り魔はだれだ?!」&「怪人ネタボール」 言っちゃうぞ!  2001/10/06 (土) 23:13
今週より土曜朝の放送に。せっかくなら日曜の朝に移すような、イキな計らいをしてもらいたかったような…。夜7時の枠のスポンサーも降板してしまいました。逆風の始まり?そうは思いたくないのですが…。
ともあれ、今週も感想「言っちゃうぞ!」

「通り魔はだれだ?!」
リアルタイムで見たことあるのに、あまり覚えていない…。原作では通り魔=青年でしたが、更に真犯人を用意してきたのには意表をつかれました。私にとってこの作品、原作の方の印象が強いようで…。
ぬいぐるみに布団をかぶせて、挨拶して出て行くガン子。ほんのわずかなシーンですが、微笑ましさを感じました。パーマン変身後の勇敢さと、変身前のビビリまくりのミツ夫。その極端さがはっきり現れていて何とも可笑しかったですね。
それにしても「♪飲ませて下さい〜」「僕笑っちゃいます」には、時代を感じるなァ…。

「怪人ネタボール」
今週の作品は2つとも「悪と対決するパーマン」を描いてますね。旧原作では結構極悪人が出てましたが、アニメ版ではこの他極悪人として、どんなキャラが挙げられるでしょうか?
ネタボールって、登場直後はベタな片言の日本語ですが、いつの間にかキチンとした日本語になっていました。壊した街灯、その後どうしたんでしょうか?どっちも、妙に気になる…。
寝相の悪さって、時に人の命を救うようで。

尚来週ですが、F−1を見に鈴鹿に行ってきます。そのためビデオチェックは鈴鹿から帰ってからということになり、この「感想掲示板」への書き込みも、月曜の夜以降になろうかと思います。どうぞよろしく。



124. 9/29 「ラッパとんでこい」&「やさしいやさしい女の子」 言っちゃうぞ!  2001/09/29 (土) 23:51
土曜7時の放送は今回が最後。来週からはハットリクンとトレードで朝に。何よりビデオ録画を間違わないかが心配。でも1ヵ月ほどすれば、慣れてくるでしょう。
ともあれ、今週も感想「言っちゃうぞ!」

「ラッパとんでこい」
「虎の威を借る狐」とは、こういうことを言うんでしょうか?ホントに困った少年だこと…。ただ原作もそうなんですが、ター坊にやられっぱなしで話が終わってしまい、ややオチが中途半端かな、という印象はあります。
一つ気になったのが「世間におけるパーマンの知名度って、一体…」。ター坊の母親らしき人物が出た時、その女性、パーマンを知らないようなんですよね。いじめっ子達はすぐ分かったのに。
TV版第1回の「パーマン登場!!」でも、冒頭でヒーロー扱いされたと思ったら、オチではドロボーと間違えられたり…。ウ〜ン、気になる。

「やさしいやさしい女の子」
原作では知っているこの作品も、アニメ版は全くの初見です。上記の「ラッパとんでこい」然り、この作品然り、原作にかなり忠実に再現してますね。
パー子のやんちゃモード、全開ですね。「首根っ子へし折って差し上げるわ」を動画で見ることができ、ある種の感動(!?)を覚えました。それにしても、どうやったら電気炊飯器であれだけ御飯を焦がせるのか、教えて欲しい…。そしてこの作品で、マスクの形がどこか変なように感じたのは、気のせいでしょうか?



123. Re: 10月からの再放送について びぐざむ  2001/09/25 (火) 00:16
「放送枠を子供が見やすい時間帯に変更して反応を見てみる」と解釈しましょう。(^_^;)く、苦しい・・・



122. Re^2: 9/22 「やとわれパーマン」&「パーマンと謎のトレーラー」 大田康湖  2001/09/24 (月) 13:27
 ブッシュ大統領は「生きてても死んでてもいいから首謀者を必ず捕まえる」と言ってたようですが、捕まえて終わりになるといいんですが。
 アメリカ国民も、ベトナムその他の経験で、無意味な戦争はしたくないと思っている人が多いはずです。



121. Re: 10月からの再放送について 大田康湖  2001/09/23 (日) 21:01
 また訳のワカランことを……。
 とりあえずビデオセットを間違えないようにしないと。



120. 10月からの再放送について パーマン7号  2001/09/23 (日) 20:54
10月からパーマンが朝7時30分〜、忍者ハットリくんが夜7時〜へと、放送枠が入れ替わるようです。ただし、放送内容は相変わらず過去にBSで放映した分のリピート放送のようですが・・・



119. Re: 9/22 「やとわれパーマン」&「パーマンと謎のトレーラー」 ちゅんこ  2001/09/23 (日) 11:21
「やとわれパーマン」
見た瞬間「社六君だ!!」とか思ったのにのにのに〜〜違ってショックでした。悪者達がタツオ君を殴る瞬間、パーマンが来てやっつけるのがすごいかっこよかった!!!ミツ夫君、いかにも正義の味方です!惚れ直しました。
>
> 「パーマンと謎のトレーラー」
> 「助けるのは男の子の役目でしょ!」とは、ミッちゃんの弁。「体力的な面もあるだろうけど、そう断言するのはどうかと思うけどなあ…。」アタフタするミツ夫もミツ夫ですが。

みっちゃん!日が落ちるまでミツ夫がにたされ続けて、何もしないで川辺にたってる君もすごい!!ミツ夫。。。なんかかわいそうでたまらない・・。この回ではミっちゃんとママのダブルで怒られて・・。早くパー子になぐさめてもらいなさい。そーいやーパー子ちゃん元気にしてるかなぁ?
>
アメリカ同時多発テロ・・。なんかすごい怖いです。報復をしようとしてるブッシュ大統領。藤子作品すべて読め!と言いたくなりました。気持ちはわからなくもないんですがね。行動が早すぎる・・。ドラを持ち込んで申し訳ないのですが、「緑がいっぱい夢の国、手と手をあわせてつくろーよ」・・この歌詞がニュースを見るたび回ってます。

話は一転して、今日の12時からデジタル君で、アニソンの番組があるそうです!三輪勝恵さん出ないかな〜?



118. Re: 9/15 「悪い子パーマン」&「水にご用心!!」 ちゅんこ  2001/09/23 (日) 11:01
すみません、1週間前です。この時って、確かテロニュースでいっぱいの時でしたよね。なんか「今日パーマンあるのかな〜」とか思ってドキドキしてました。やっぱぱー、パーマンってかなり平和だー!!
>
> 「悪い子パーマン」
> パーマンとミツ夫ママの相性の悪さは衆知の事実ですが、この作品が全ての始まりだったんですね。
これが一番始めだったんですね。ママ〜!!もうだめ!!だめすぎー!!これみてる時、うちの母さんがポツリ。「ミツ夫君のママっていつもヒステリックね〜」・・・・・・確かに。そ、そーかもしれないなぁ・・・・。
> でもそんなパーマンに情けをかけるブービー、「いいヤツだねェ…」。
番組の初期って、ブービーの解釈が大変ですよね。私がパーマン見る前に、「超能力ウォーズ」で、パー子が簡単にブービーを訳しているのを見て、「パーマンってさすがやなぁ〜」
とか思ってたんですけど・・・・どうやら違うようですね。

> 「水にご用心!!」
> 原作を思いっきり平和モードにしてますね。
同感。ブービー君。犬が流されてるのを見て、「犬と猿は犬猿の仲だから・・って、なんか無理にこじつけたような気もしましたが、まあいいや。このネタ、エスパー魔美にもありましたね。ミツ夫君もまみちゃんもおつかれです。。。
>




117. Re: 9/15 「悪い子パーマン」&「水にご用心!!」 ちゅんこ  2001/09/23 (日) 11:01
すみません、1週間前です。この時って、確かテロニュースでいっぱいの時でしたよね。なんか「今日パーマンあるのかな〜」とか思ってドキドキしてました。やっぱぱー、パーマンってかなり平和だー!!
>
> 「悪い子パーマン」
> パーマンとミツ夫ママの相性の悪さは衆知の事実ですが、この作品が全ての始まりだったんですね。
これが一番始めだったんですね。ママ〜!!もうだめ!!だめすぎー!!これみてる時、うちの母さんがポツリ。「ミツ夫君のママっていつもヒステリックね〜」・・・・・・確かに。そ、そーかもしれないなぁ・・・・。
> でもそんなパーマンに情けをかけるブービー、「いいヤツだねェ…」。
番組の初期って、ブービーの解釈が大変ですよね。私がパーマン見る前に、「超能力ウォーズ」で、パー子が簡単にブービーを訳しているのを見て、「パーマンってさすがやなぁ〜」
とか思ってたんですけど・・・・どうやら違うようですね。

> 「水にご用心!!」
> 原作を思いっきり平和モードにしてますね。
同感。ブービー君。犬が流されてるのを見て、「犬と猿は犬猿の仲だから・・って、なんか無理にこじつけたような気もしましたが、まあいいや。このネタ、エスパー魔美にもありましたね。ミツ夫君もまみちゃんもおつかれです。。。
>




116. Re: 9/22 「やとわれパーマン」&「パーマンと謎のトレーラー」 大田康湖  2001/09/23 (日) 03:29
> やや早口なタツオ君の声を演じていたのはどなたでしょうか?

 北川智恵さんです。現在は北川智繪に改名されてます。

 カオスさん、ここ見ててくれてるかな……。



115. 9/22 「やとわれパーマン」&「パーマンと謎のトレーラー」 言っちゃうぞ!  2001/09/23 (日) 00:22
大田さん、そういう経験私も多々あります。「録れてない!!」と気づいたのショック、怒りをぶつけようにもぶつけられないやり切れなさ、何とも言えないものです。
ともあれ、今週も感想「言っちゃうぞ!」

「やとわれパーマン」
これはリアルタイムで見た記憶があります。パーマン版「オオカミ少年」の物語ですね。誘拐事件にまで発展してしまいましたが、スリリングな展開じゃなくドタバタ劇として描かれていたので、結構楽しい作品だったと思います。一体何がタツオ君を「オオカミ少年」にさせたのか…。
やや早口なタツオ君の声を演じていたのはどなたでしょうか?聞き覚えのある声ですが、思い出せずにいます。

「パーマンと謎のトレーラー」
原作にのっとりながら、犯行車両をトレーラーで輸送していたというカラクリを加えたのには、正直「恐れ入りました!」
コピーがミツ夫を気遣って渡したトレーナー。「親切心がアダになる」とはまさにこのことを言うんでしょうね。ブービーのジェスチャーを見てすぐ解釈できた1号。「ミツ夫がジェスチャーゲームの解答者だったら、無敵だろうな…」
「助けるのは男の子の役目でしょ!」とは、ミッちゃんの弁。「体力的な面もあるだろうけど、そう断言するのはどうかと思うけどなあ…。」アタフタするミツ夫もミツ夫ですが。

カオスさんの「ありがとう」いいですね。すごく暖かな気持ちになれる作品です。



114. 録画失敗…… 大田康湖  2001/09/22 (土) 22:31
 油断してたら、やっちゃいました。ビデオテープの残量が足りなかったんです。
 とりあえず、話そのものは既に持ってますので、お気遣いは無用です。



113. Re^2: BS朝日に聞きました 大田康湖  2001/09/16 (日) 15:06
 なるほど、そんな物ができてたのですね。
 私からもお勧めしておきます。



112. Re: BS朝日に聞きました びぐざむ  2001/09/16 (日) 08:04
はじめまして、いつも楽しく観覧させていただいます。
私はBS朝日のホームページのアンケート(9月下旬まで)で「全話数放送」を書きこんできました。みなさんもお願いしてみてはどうでしょうか?



111. 9/15 「悪い子パーマン」&「水にご用心!!」 言っちゃうぞ!  2001/09/16 (日) 00:17
今週は何とも「鬱」な週でした。そんな中で、野球であれ何であれ、ちょっとした娯楽がとても心の安らぎになるということを実感しました。ともあれ今週も感想「言っちゃうぞ!」

「悪い子パーマン」
パーマンとミツ夫ママの相性の悪さは衆知の事実ですが、この作品が全ての始まりだったんですね。でも結局原因を作ったのはパーマン、つまりミツ夫自身なんですね。身から出た錆、自業自得ということになるんでしょうか。確かに今回に限れば明らかにミツ夫が悪い。でも後にはママもパーマンを都合よく使うようになるので、どっちもどっちですね。困った人達だこと…。
でもそんなパーマンに情けをかけるブービー、「いいヤツだねェ…」。

「水にご用心!!」
原作を思いっきり平和モードにしてますね。久々のミッちゃん登場、でもどこか印象薄い…。2話連続でコピー、居眠り原因でスイッチ切れちゃってまあ…ホントにお疲れさん。ただこれを見て思ったのは「コピーってスイッチOFF状態の方が長いはず。なのに疲れって残るの?」
コピーの絵、確かに上手い。ただ「書いたら消しときなよ!」ってツッコミたくなりましたが。
以上、思ったままに書き連ねてみました。まとまりがなくスミマセン。

BS朝日への問い合わせ、ご苦労様でした。後はとりあえず対応を静観しましょうか。



110. BS朝日に聞きました 大田康湖  2001/09/14 (金) 18:34
 今日は家にいたので、もう一度BS朝日に電話してみた。
 女性の方が電話に出て、担当者はただいま会議中とのこと。
 「推測ですが」と断った上で、「取り決めで、買い取った話数や何回再放送するかいうのが決まっているのではないか」との答え。
 「多くの藤子ファンが、『ハットリくん』共々完全再放送を望んでいる」という旨を伝え、電話を切りました。
 ということなので、後は向こうの対応次第ですね。



109. Re^3: 9/8 「先生がくる!!」&「追い出されたブービー」 言っちゃうぞ!  2001/09/09 (日) 22:47
>  トランシーバーとか時計とか電子ゲームとか。今でもオークションなんかで見かけます。

私も電子ゲームは持っていました。商品名は確か「トンデケ・パーマン」と記憶してました。ゲーム内容までは覚えてないんですが…。



108. Re^2: 9/8 「先生がくる!!」&「追い出されたブービー」 大田康湖  2001/09/09 (日) 18:06
> なんか昔パーマンのバッチのおもちゃがあったと小耳にはさんだのですが、どんなのだったか知ってる方いらっしゃいます?

 バッジ型のオモチャはいろいろ売ってました。
 トランシーバーとか時計とか電子ゲームとか。今でもオークションなんかで見かけます。



107. Re: 9/8 「先生がくる!!」&「追い出されたブービー」 ちゅんこ  2001/09/09 (日) 13:10
わーい!半きりばんでした。400番でした!バードマンめざしてがんばってください!

「先生がくる!!」
みつ夫のすごくかわいらしこと。。。。ミツ夫ーー強くがんばって生きてください。しかしながらブービー・・やりすぎだと思うけどな。。内容はあんまり原作とかわりませんでしたね。先生が生徒の家に将棋をやりに来ていいのかがあやしいところ。。しかも先生、パパを待ちながら寝転がってます。。いいのか先生!それでいいのか!
>
> 「追い出されたブービー」
私としてはあの人たちは老夫婦なのかがあやしいところ。。。。まだ年齢的に若すぎるよーな気がするけどなぁ。おばちゃんとおじちゃんじゃあないのか?いいのか。。?そーかいいのか。ブービーだけかと思いきや、パー子も途中から乱入してたので、すごいうれしかった!!ラストシーンで1号とパー子が塀で一緒に(仲良く?)座ってるところが印象てきでした。やっぱりミツ夫にはスミレだぜ!!

なんか昔パーマンのバッチのおもちゃがあったと小耳にはさんだのですが、どんなのだったか知ってる方いらっしゃいます?

なんかすごい文章変だ〜〜〜〜知らん!!



106. 9/8 「先生がくる!!」&「追い出されたブービー」 言っちゃうぞ!  2001/09/09 (日) 12:24
今回は外出のため、ビデオでのチェックでした。たった今見終えたばかりですが、日曜の朝にパーマンを見るというのも、リアルタイムの時代を髣髴とさせてイイもんです。

「先生がくる!!」
ミツ夫の取り越し苦労スペシャルですね。叱られるフシの多いこと多いこと…。ブービーは「妨害工作」の最大の功労者なのに、塀盗み出しがバレた後はフェードアウトしちゃいましたね。
コピーが「身投げする〜ぅ!!」と言いながら自分でボタンを押しちゃいましたが、それって思いっきりマズくありません?自らの意思で機能停止させちゃ…。
「パーマン」の先生は他の藤子作品に出てくる先生の中より、子供たちとしっかり向き合おうという姿勢が感じられます。個人的には好感の持てる先生です。

「追い出されたブービー」
初のブービー主役編ですね。これはリアルタイムで見た記憶があります。当時チンパンジーを我が子同然に扱う老夫婦の家庭が、子供心には理解し難しかったことを思い出しました。
「コピーロボット全員集合」の時も感じましたが、パーマン達のコピーの扱いはどこも同じようで…。
2号としてよりもむしろ、1匹のやんちゃな少年チンパンジーとしての側面が強く出されており、なかなかいい作品だったと思いますよ。
ところで老夫婦の苗字って御存知ですか?



105. Re: 9/1 「ガン子は迷探偵?!」&「パーヤンですねん」 ちゅんこ  2001/09/03 (月) 00:48
どうも、ご無沙汰してました。な、なんか多忙だったような気がする夏休み。やっとパーマンも見れて一安心。とおっもたら、まだパーヤン登場の回か!!やっぱり甲子園でつぶれたみたいですね。そ〜いや〜甲子園も大好きなのに、今年は一回も見てない。。。大分がベスト8まで行ったこと、快挙でした。

> 「ガン子は迷探偵?!」というタイトル、内容にあまりマッチしてないように思うんですが…。
同感。。。でもこれ私は大好きな話なんです!レンタルで借りてたときも、この回ばっかみてしまい、あげくの果てにこの回にきたらビデオがストップしてしまうまでやばくなっちゃいました。だって〜ミツ夫がドラ読んでるし・・・。がんこちゃんはかわいすぎるし・・。なんてたって1号のセリフ「誰かが私を呼んでいる」って・・・・。おいおい!お前だれやねん!!

「パーヤンですねん」
パーヤンだ!パーヤンだ!原作と少し内容違いましたね。っていうか相変わらずちゃっかりしてんなぁ・・・・。流石頭の回転は速いですね。
パーマンになる前は地道にアルバイトしてたんだろうなぁ・・。それにしても、話題に上ってるバッチ。確かに。あれ、パーマンの終わりの方になってやったら、がんこは絶対気づいてるぞ!

なんか、書けない日もぼちぼちでてきちゃいました。すみません・・。
がんばって書きます!終わり。




104. Re: 9/1 「ガン子は迷探偵?!」&「パーヤンですねん」 大田康湖  2001/09/02 (日) 00:56
 バッジのサイレントモード、現代にリメイクされたらきっと付いてるでしょうね。
 あの音の強弱で居場所が分かったりするので、痛し痒しというところでしょうか。



103. 9/1 「ガン子は迷探偵?!」&「パーヤンですねん」 言っちゃうぞ!  2001/09/02 (日) 00:00
「ガン子は迷探偵?!」
パ−マンに憧れる素直な子供達。自製のパーマンセットで空を飛ぼうとするカバサブには、微笑ましいものを感じました。このパーマンセットへの憧れが、続く「こんにちはパー子です」の、パーマンセット略奪作戦につながるんですね(そう解釈していいんでしょうか?)。
それはそれでいいんですが、自分の家の電話番号くらいきちんと覚えようよ、ガン子。まんまとミツ夫にはめられちゃって。
「ガン子は迷探偵?!」というタイトル、内容にあまりマッチしてないように思うんですが…。

「パーヤンですねん」
冷静に考えると「パーヤン」という名前って、何か奇妙な感じがします。「パー子」の場合は本人がイヤがるのを1号が無理矢理名付けたという事情があるのでまだ理解できるんですが、「パーヤンとでも呼んどくんなはれ」と自己紹介するパーヤンって一体…。
冒頭部分を見て思ったのが「パーマンバッジってサイレントモードないのかな…」科学が地球より進化してるなら、そういう機能があってもおかしくないのに。バッジが鳴る度に怪しまれることもないのに…などと、ふと感じました。

今週は、こんなところでしょうか。



102. Re: 8/25 「パーマン登場!!」&「野球はパーマン」 大田康湖  2001/08/27 (月) 21:39
> ユニフォーム姿からパーマンに変身したミツ夫。普段着はどこにあったのでしょうか?

 パー子は服の下に着てたりしますが、ミツ夫もそうなんでしょうか。
 夏服問題と同じで、視聴者のわかりやすさを優先した結果でしょうね。

> 来週の放送が、きちんと順番どおりになっていることを祈って、結びとします。(でも厳しいかな…)

 でしょうね。




101. 8/25 「パーマン登場!!」&「野球はパーマン」 言っちゃうぞ!  2001/08/25 (土) 23:58
やっぱり第1話にリセットでした。正直、すっごく損した感じがします。もっと先の話が見たい!それでも今週も、そしてこれからも感想「言っちゃうぞ!」

「パーマン登場!!」
私はこの第1話をリアルタイムで見ました。18年ぶりに見た印象として「やっぱ、どこかぎこちないかな…」というのがあります。まだ作品のカラーがそれ程確立されていないからなんでしょうね。「へコ!」もまだないですし、その他ミッちゃんが「ミツ夫くん」と呼んでました。
「バードマンがやって来た!!」を見たのは第1話を見た半年後だったので、経緯の分からないままいきなりパーマンが登場して、当時面食らったのを思い出しました。今はこれは「映画のその後」の作品ということで納得しています。

「野球はパーマン」
見終わっての第一印象。「これって、反則じゃない?」余程のハンデキャップマッチにしないと、パーマンのいるチームには勝てっこない。いや、それでも勝てないかも…。
ユニフォーム姿からパーマンに変身したミツ夫。普段着はどこにあったのでしょうか?念のため草むらに隠していたということも考えられますが、だとしたらパーマンへの変身は最初から用意していた考えだったのかな?

来週の放送が、きちんと順番どおりになっていることを祈って、結びとします。(でも厳しいかな…)

前へ 次へ