3. タイム・トラベル
1号は、目を覚ました。そこは、彼の全然知らない場所だった。
場所は小川のほとり。そばに白いコンクリートの橋が架かっている。辺りには、小さな家とも小屋ともつかないような物が一軒あるきりだった。空は晴れ渡っていた。
細い、埃っぽい道が、橋を挟んで続いている。どうやらここは、かなり郊外の方らしかった。
用心の為、パーマンセットを脱ぐと、彼は、その埃っぽい道に上がってみた。
橋に近寄って、欄干にはめ込まれている、鉄の板に書いてある文を読んでみる。片一方には“みずかわばし”と書いてあり、もう一方には“昭和二十五年建造”と書かれてあった。
家にも近寄ってみた。木造の戸のガラスの所に、汚れた“貸家”と書かれた紙が張り付けてあった。
(へぇ、こんなボロッちい家、借りる人なんかいないと思うけどな)
ミツ夫は、こんな事を思いながらも、この場所に、なぜか親しみを感じた。
その時、足音が聞こえたので、ミツ夫は慌てて振り返った。
歩いて来るのは、一人の少女だった。買い物かごを持って、お使いの帰りらしい。年は彼と同じくらいで、メガネをかけている。
何が何でも、このチャンスは逃せなかった。ミツ夫は慌てて、少女の前に駆け寄ると、
「ここ、なんて町だい?」
と、尋ねた。
「水川町(みずかわまち)よ」
「何県のだい?」
少女は、ミツ夫をまじまじと眺めて言った。
「東京都、練牛区よ」
「あ、ちょっと待って!」
ミツ夫の脇をすり抜けて通ろうとした少女をミツ夫は慌てて呼び止めた。
「もう一つだけ。今日は何日?」
「冗談にもほどがあるわ!」
「こっちは本気なんだ。お願い、頼むよ、ネ!」
「それじゃ、教えてあげるわ。今日は昭和三十五年九月二十三日。じゃ、さようなら」
(それじゃ、ここは過去の世界…)
ミツ夫は、全身から力が抜けていくのを感じた。その場に座り込みたくなるが、そうなる前に彼は、川辺へ駆け戻ると、目を皿のようにしてさっきのような穴が見つからないかと探しまくった。が、どこにもそんな物は見つからない。腹も空いてきた。
(このままじゃ、大変なことになっちゃうよ。ブービー、パー子、パーやん、バードマン!誰でもいいから、僕を現代へ帰らしてよ。僕、こんな所で死にたくないよ!)
すっかり心細くなったミツ夫の目から、涙があふれそうになったその時、
「坊や、そんな所で、どうしたんだね?」
という声が、聞こえた。
若いお巡りさんが一人、土手の上に立っていた。
「この辺の子じゃないな。名前は?」
「……」
彼には、答えられなかった。
「黙ってたんじゃ分からないじゃないか。それじゃ、住所は?」
「言えません」
今にも消え入りそうな声だった。
「しょうのない子だな。ほら、この自転車に乗って。二人乗りを無視したことは、言いっこなしだから」
白い自転車の荷台を指さしたお巡りさんに、何となく逆らえないまま、ミツ夫は自転車の荷台に腰を掛けた。
「訳は交番で、ゆっくり聞くからな」
そう言うと、お巡りさんは自転車にまたがって、ペダルを踏み始めた。
遠ざかっていく“みずかわばし”を見つめながら、ミツ夫は目頭にあふれた涙が、風の中に散っていくのを感じた。
交番でも、ミツ夫は押し黙ったきりだった。折角、お巡りさんが出してくれた梨にも手をつけなかった。
「何にも持たずに家出はできんだろうし、迷子なら口くらい利けるだろうし、まさか、君、話せないんじゃないだろ?」
お巡りさんは、まさに手つかずの状態だった。
「君は、一体、家に帰りたくないのかね?」
(帰りたいんです。でも、帰れないんです)
心の中ではこう言えても、ミツ夫には、いざそれを口に出すことが出来なかった。
「いいかい? 君が言う言わないは、君の自由だけど、こっちの苦労も少しは分かってくれないか? それに今頃、君の両親は、君のことを血眼になって捜し回っているかも知れないんだよ。もっと、素直になれないかい?」
両親という言葉を聞いた途端、ミツ夫の脳裏には、家族や友人や仲間達の姿が次々に現れては消えていった。今となっては、たまらないほど懐かしい人達。そして、もう二度と会えないかも知れない人達…。
(みんな、何も知らないんだ。僕がタイム・トラベルしてるなんて、夢にも思っちゃいないんだ)
一度は止まった涙がまた目から溢れ出てきた。その涙を拭きながら、お巡りさんは、
「何もかも言ってごらん。きっとスッキリするぞ」
と言い聞かせるように言った。
ここに入ってから、既に二時間ほど過ぎていた。その時、仲間のお巡りさんの姿が交番の入り口に現れた。
「また、子供達を連れてきました。後、チンパンジーも一匹います」
「やれやれ、またお客か」
お巡りさんは立ち上がると、入り口の方に出ていった。
(よかった。やっぱり助けに来てくれたんだ)
ミツ夫も、慌てて立ち上がると、入り口に走り出た。
だが、かなりしょげ返っている三人の顔を見た時、ミツ夫は一切を判断し、そして絶望した。
「やっぱり、ここに来てたのね。お巡りさんの言葉で、察しは付いていたけど」
スミレが囁いた。
「帰れそうかい?」
「それが、駄目なのよ。どうしても入り口が見つからないの。あちこち懸命に探したのに…」
「さぁ、中に入った、入った」
お巡りさんにせき立てられて、四人は中に入った。
それから、かなりの時間が過ぎていった。
一向に口を開かない四人を相手にして、二人のお巡りさんは、浮かぬ顔をしていた。あちこちに問い合わせても、一向に手掛かりが無いのも悩みの種だった。
傾いてきた夕日の光が、西の窓を通して、部屋の中の四人を照らしていた。
遠くから、物悲しげなラッパの音が聞こえてきた。四人はちょっと顔を見合わせたが、またすぐ下を向いてしまった。夕飯時だというのに、空腹すら感じなかった。
その時だ。
「すみません。富成町へ行くには、どう行ったらいいでしょうか?」
どこかで、聞いたことのあるような声だった。でも、それよりも『富成町』という言葉を聞いた途端、ブービーが飛び出そうとするのを引き留めるのに、気を取られていたミツ夫は、そこまで考えている余裕がなかった。
「そんな町は、この辺にはないですよ」
地図を眺めて、お巡りさんは言った。
「そうですか…。あ、ああっ、お前ら、こんな所に…」
四畳半の敷居を見た青年は、頓狂な声を上げると駆け寄った。だがここまで来ても、ミツ夫はキョトンとしていた。
「やっぱり、この町に来てたのか。随分心配したんだぞ。おい、1…、いや、ミツ夫。そんなキョトンとしちゃって、そんなに私の顔が珍しいのか?」
この場に及んで、やっとミツ夫は青年の正体が分かった。不覚にも彼は、パー子の素顔は考えてみても、バードマンの素顔までには考えが及ばなかったのだった。
「さぁ、帰ろうよ」
ミツ夫は、アルマイトの手をつかむと言った。
「ちょっと、あなた」
お巡りさんが、声をかけた。
「この子達とつながりがあるようですから、この子達をお願いしますよ。それから、調書を取るので、この紙に記入をお願いします」
調書を渡されたアルマイトは、首を一瞬ひねったが、すぐに記入を済ませると、お巡りさんに返した。
一渡り読み終わったお巡りさんは、五人を見つめると、
「まぁ、いいでしょう。帰っていいですよ」
と言った。
「どうも、ご迷惑かけて済みませんでした。失礼します」
「いえ、こちらこそ、助かりました」
お巡りさんの声に送られて、五人は交番の外に出た。
夕闇の中、五人は“みずかわばし”のたもとまでやって来た。それまで、黙りこくっていた四人の口から、堰を切ったように言葉が飛び出した。
「ねぇ、もっと早く来られなかったの? 僕、おなか空いちゃったよ」
「とにかく来てくれて、ホンマに良かったわ」
「そうよねぇ。私だって、いつまでもこんな所にいたくないもの」
「ちょ、ちょっと待ってくれよ」
アルマイトが、慌てて言った。
「帰るも何も、私だって帰り道なんか知らないんだ」
四人の顔に、当惑と失望の色が浮かんだ。
「とにかく、まだ明るい内に、徹底的に探すしかないな。なぁに、大丈夫。きっと帰れるさ」
アルマイトは、なぐさめているつもりだったが、四人は沈みきった顔で、川辺を眺めているだけだった。
「ほら、そんな暗い顔しないで、早くしないと。何しろ『秋の日は釣瓶落とし』って言うからなぁ」
そう言いながら、アルマイトは自ら川辺へ駆け下りると、橋の下辺りを調べ始めた。
既に東の空は、紺色に染まっていた。四人も、川辺に下りたが、アルマイトのようにハツラツとした動きではなかった。
「バードマン、まだ望みを捨ててないんだね」
「でも、もういくら探したって、駄目だと思うわ。木も見あたらないし」
「僕、バードマンのこと、思わず尊敬しちゃうな」
ミツ夫とスミレは、アルマイトの姿を見つめながら囁いた。
「えぇい、畜生!」
アルマイトは、穴の深さを調べるために持っていた小石で、水切りをした。小石は、水面を二回はねた後、向こう岸の草むらの中に落ちた。それから、四人の方を向くと、
「仕方ない。とりあえず、昼の弁当でも食べるか」
と、言った。
側に置いてあった袋の中身をスミレが取り出した。そして、ビニールシートの上に広げた。
中身はサンドウィッチだったが、五人の食は進まなかった。それにしても、人が通らなかったのは、幸いなことだった。が、一層それが寂しい雰囲気を盛り上げていた。
食事は済んでも、五人は立ち上がらなかった。アルマイトが、弁当を静かに片づけていた。
誰もが、心の中にある思いを口にすることが出来なかった。
だが、その静けさの中から、一人の足音が近づいてきた。五人は、反射的にその場に縮こまった。
足音が、はたと止まった。
「どうなさいました? こんな所で」
中年らしい、男の声だった。
「あなた方が、未来からやって来たなんて、このお金を見なければ信じられない所でしたよ、鳥羽さん」
ここは、さっきの男の家だ。男の名は“小野寺 正士(おのでら まさし)”、弁護士だった。彼を信じて(というより、心細くなった気持ちの方が大きかったが)アルマイトは、小野寺さんに自分達が未来からタイム・トラベルをして、帰り道が見つからない事を話したのだった。ちなみに、小野寺さんにアルマイトは自分の名前をさっき調書に書いた“鳥羽 有人(とば あると)”として名乗ったのだった。(これ以後、“アルマイト”を“有人”と、呼ばせていただきます)
「でも、チンパンジーまで飼っているなんて、あなた方は、未来でもよっぽど、お金持ちだったんでしょうねぇ」
小野寺さんの言葉に、有人は苦笑した。
「布団、敷きましたけど、三組しかないんですの。済みませんねぇ」
奥の部屋から、正士の妻が出てきて言った。
「いえ。そんな、気を使わなくても、結構ですから」
有人は、慌てて言った。
「とにかく、今夜はグッスリ眠って、明日、また話し合いましょう。私も、弁護士の端くれですから、法律については、他の人よりは詳しいですし」
小野寺さんに諭されて、五人は奥の部屋へと入った。
だが、寝場所を決めるのが一苦労だった。結局、スミレが右の布団に、真ん中にミツ夫と法善が、そして左に有人とブービーが寝ることになった。
「小野寺さんの言う通り『明日は明日の風が吹く』だ。クヨクヨしないで、今夜はグッスリ眠るんだな」
有人は、こう言うと、電気を消した。
真夜中…。
ミツ夫は、目を覚ましてしまった。まるで、仕切りが一つはずれたかのように、ブービーの歯ぎしりが急に大きくなったのが、原因だった。
ブービーの様子を見ようとして、隣の布団を覗いたミツ夫はビックリした。有人がいないのだ。
辺りを見回して、ミツ夫は思わず声を上げそうになった。
有人は、窓のそばに立っていた。左手で顎を抱え、その腕の肘を右手で抱えて微動だにしていなかった。その目は、窓の外の星空に向けられていた。
(この事は、黙っておこう)
ミツ夫は、そう思うと布団にもぐった。