目次

この話はどの話? 451話〜500話

 (注)特番の数え方の相違により、DVD版と話数が違っているのでご了承ください。DVD版は222話に「バード星への道」、415話に「コピーワールドの謎」が入るため、222話以降は1話ずれ、415話以降は2話ずれとなります。
1話〜50話 51話〜100話 101話〜150話 151話〜200話 201話〜250話 251話〜300話
301話〜350話 351話〜400話 401話〜450話 451話〜500話 501話〜526話+特番 映画

451 パー子はニューリーダー 84/11/27
 遊びながらパトロールする1号と2号に抗議する3号。1号に「なら君がリーダーやれば」と言われたのをいいことに、男性陣に女装させてパーマン活動させる。人々の好奇の目に晒されて迷惑する1号。自分から謝ることができない1号は4号に仲裁を頼むが、彼もあえなく女装に。
 3号は大谷川岳の遭難現場に出動を頼むが、男性陣はボイコット。一人で救出に向かう。仕方なく追い掛ける三人だが、3号たちは足をくじいて洞窟の中に閉じこめられていた。三人の「パーマン竜巻パワー」で雪壁を突き破り、無事遭難者の救出に成功する。感激した3号はなし崩しに和解する。スカートをはかなくても良くなったと大喜びの1号だが、3号が雪山のお礼に持ってきたのはスコットランドの民族衣装だった。
○三人に女装させる3号だが、彼女もいつもよりおめかし。サブ、「国民」ネタ。ミチ子の「おなべ」サブの「おたま」のコンボ攻撃も効いている。

452 ミツ夫が五人? 11/28
 ミチ子とのデート、子供会の夜回り、進学ゼミの下見、パトロール、宿題と五つの予定が入って大弱りのミツ夫。パーマン全員のコピーを借りだし、一度にこなすという荒技に挑戦する。ガン子に疑われたりするが、なんとかやり過ごし、本人はミチ子とスミレのリサイタルへ。ところが、ステージのスミレに見つかってしまう。休憩時間にパー着して、他のパーマンたちに事の次第を伝える。四人のコピーをリサイタル会場に集めたため、町は大混乱に。結局カバサブに見つかり、夜回りと宿題をやる羽目になる。
○パーマンには珍しく塾ネタ。リサイタルでは「御機嫌伺いLOVE」を歌っていた。

453 パーマン泥棒の子分になる!? 11/29
 パトロール中、スミレの入浴姿に見とれた1号は、マンションの外壁にぶつかって記憶喪失になってしまう。それを見つけた泥棒二人組は、記憶喪失につけ込んで1号を子分にしてしまう。銀行に忍び込み、1号に金を盗ませようとするが、「正義のため」と思いこんでいる1号はやる気満々。隣の銀行もビルごと盗もうとする。大事になったのに怯えた泥棒たちは、仕方なく1号を殴りつけて元に戻す。
 後日、3号に記憶喪失の理由を聞かれるが、スミレのヌードを見たとは言えない1号は、つい記憶喪失に逃げてしまう。
○記憶喪失の1号はコピー系の声だが、「正義の味方」という言葉を聞くとパーマンモードに戻るのが素敵。

454 雪山ジャンプにご用心! 12/3
 スキー場にやってきたミツ夫たち。スキーでのジャンプにカバサブが挑戦するがうまくいかない。模範演技をして喝采を受ける1号を見て、マントをいただくことを思いつく。1号をお汁粉で釣って無事成功するが、飛び出したカバサブは行方不明になってしまう。探しに出た1号は、滑りがうまくいかず、飛び出した表紙に木をなぎ倒してしまう。木にたまたま引っかかっていたマントを見つけ、再び捜索に出る。その頃、カバサブは途方に暮れていた。そこに雪崩が襲ってくる。間一髪1号に助けられたカバサブに泣きつかれ、怒る気力もなくした1号だった。
○サブ、「国民」ネタ。お汁粉作戦は「注文の多い料理店」方式。

455 パーマンの親子ゲンカ!? 12/4
 ミスしたところにタイミング良くバードマンに呼び出された1号、休暇をあげに来たと言うのを信じられず抗議する。「1号が謝ってくるまでは許さん」と言うバードマン、1号も大事件を解決してバードマンの鼻を明かしてやるべく飛び回るが、そうそう大事件など起こらない。3号に相談された4号は、「ガンコ親父と駄目息子か。そら、わいらの出番あらへんな」と切って捨てる。
 翌日、心配してコピーを尋ねた3号たちは、コピーに「なにが『パーマンはチームワーク』だ、ただバードマンのいいなりになってるだけじゃないか」と言われ、奮起する。3号たちは、逆にバードマンを説得しようとするが、バードマンは1号の動向を見守っていた。3号たちは、1号は檻を破ったライオンたちのいる貨物船に向かっていたと聞かされる。自分の力で成功させたいと願ってか、バードマンはあえて動こうとはしない。そのうちにも、1号は次第にライオンに追いつめられていく。進退窮まったバードマンは、3号たちを瞬間移動装置で現場に行かせようとするが、逆に「無理しなくていいのよ、行ってあげて、お父さん」と送り出されてしまう。間一髪、1号を助けたバードマンは、「バカモン! さっさと乗組員を助けにいかんか!」と怒鳴ってしまう。だが1号は、バードマンの気持ちを心中でしっかり受け止めていた。ラスト、仲間たちに、「ガンコ親父と駄目息子」と言われて照れくさげに抗議する1号。その頃、バードマンは宇宙で「お父さん、か……」と一人にやけていた。
○ 私がシンエイ版『パーマン』で一番好きな話。詳細な語りは卒論に譲る。
 冒頭、ラストとバードマンは宇宙空間で円盤の修理をしながら浮かんでいるのだが、重力とか空気はどうしているのだろう。この話のバードマンは「あたし」度高し。バードマンは昼のテレビニュースで事件を知ったらしいが、円盤で地球のテレビが見られるのだろうか。

456 パーマンのメンコウォーズ 12/5
 自習中、電子ゲームで遊ぶ子供たちを見て、先生は昔の遊びの話をする。それに触発されたハル三が、家にあるメンコのコレクション(実はおじの)を見せびらかす。対抗して、父ちゃん秘蔵のメンコを持ってきたカバオが対決を申し込み、ハル三はコレクションを取られてしまう。そこに3号が飛び入り。スミレの名刺で勝ってしまう。ミチ子に取り返しを頼まれた1号は、3号と空き地で勝負することに。1号が鉄板張り合わせのメンコを使っていたことから試合はエスカレート。お互い一歩も譲らず、最後は八百政の看板と畳で勝負するが、お互い力つきてしまう。そこに一陣の突風。二人の「メンコ」はひっくり返り、相打ちとなってしまう。風の正体は2号のクシャミだった。ついでにカバオたちのメンコも飛ばされてしまった。
○カバオの父ちゃんの名前は「マサゴロウ(政五郎?)」。スミレの所属プロダクションは「スタープロ」だと分かる。バカバカしくて笑える話。

457 巨人パーマン 12/6
 背が低いことをカバサブにバカにされたミツ夫。体力をつけて大きくなろうとする。そこに2号が持ってきたのがビック博士の記事。博士は野菜の巨大化に取り組んでいるという。興味を持った1号と2号は早速博士の住む島へ。そこに現れたのが変なマスクをつけた三人組。彼らは「ラッツアイ」と名乗り、世界征服のために巨人にしろと脅迫する。巻き込まれた1号たちともども、実験カプセルの中に入ると、みんな大きくなってしまった。なんとか博士の導きでカプセルに戻ると、今度は小さくされてしまう。再び気が付くと、皆は元の部屋に。実は博士が大小の部屋の仕掛けを作っていたのだ。結局得をしたのは、巨大バナナをもらった2号のみだった。
○「ラッツアイ」は、ネズミ型のマスクをつけた女首領と男二人のトリオ。一応『ボカン三悪』フォーマットですな。もう少し登場が早かったらもっと出番があったかも知れない。

458 星座になったパーマン 12/10
 三重家で天体観測をしていたミツ夫たち、星座の話を披露するハル三に対抗して、ミツ夫が「パーマン座」の話をし始める。「パーマン座」は、正義の心がある者にしか見えないのだ。
(以下妄想パート)
 昔々、ギリシャの国に、狩りの好きなミツオリオスという少年がいた。ある日、道に迷ってしまい、人間が入ってはいけない神々の宮殿に足を踏み入れてしまった。掟により動物にされようとしているところに、美の女神ミチコーネがカバオレスとサブロスにさらわれたという知らせが入ってきた。ミツオリオスは、救出と引き替えに罰を免除してもらうことになったが、どうやって立ち向かえばいいのか分からない。途方に暮れていると、全能の神バドス(バードマン)が現れた。バドスは、ミツオリオスにパーマンセットと、イヌ(4号)、サル(2号)、キジ(3号)のお供を与える。
 カバオレスの宮殿に殴り込んだパーマンたちだが、カバオレスは星座を実体化させる杖を使って攻撃してくる。特に、再生するヒドラは大苦戦するが、イヌのアドバイスで火を使って退治する。カバオレスは逃げだし、パーマンの功績をたたえたバドスは、夜空にどの星座よりも大きく、明るいパーマン座を作ったのだった。
 それから、すっかりミツオリオスに参ってしまったミチコーネは、「どうかこのまま留まって、私の側にいて下さい」……
 みんなはあきれかえって家路についていたが、当のミツ夫は全然気づかず、自らの話に酔っていた。
 「よくあれだけの法螺話ができますね」(サブ)
 「あれで国語の作文なんかは全然だめなんだから、おかしな人ね」(ミチ子)
○化粧中の乙女座はお茶目だ。サブ、「国民」ネタ。
「いいとも!」や「ワシもそう思う」など、他の番組ネタを普通に使っている。
 バドスは白髪白ヒゲの老人姿。トーガにマントとマスク姿なので、肌色の手足が新鮮だ。安原さんも与太り節全開。

459 カバオ・ミツ夫のモテモテ大作戦 12/11
 今日もモテモテのパーマン。それを見ていたカバオとコピーは、ミチ子にどちらがモテるか勝負することにする。カバオはサブに恋愛マニュアル本を読んでもらう。ミツ夫はラブレター作戦で勝負するが、パトロールに誘いに来た3号に見られてしまう。ラブレターの相手は自分だと思ってデレデレしたのに裏切られた3号は、ミチ子に協力することに。
 翌日、チェッカーズ風スタイルで現れたカバオと、ラブレターの束を持ってきたミツ夫を前に、ミチ子は「恐竜が見たい」と無理難題を言い出す。しかし、二人の熱は冷めない。ミツ夫はパーマンになってクッシーを探そうと屈斜路湖に向かう。パーマンになれないカバオは、2号に「好きなサルとの仲を取り持つ」と言って協力してもらうことに。1号と2号は水中でお化けナマズに遭遇するがあきらめきれず、ネス湖に遠征することに。
 翌朝、話を聞いたミチ子は、あれは二人とも選べなかったために言った嘘だと説明し、コピー、カバサブみんなの頬にキスをする。
 その頃、1号と2号はネス湖で恐竜さがし。そこに3号からの連絡が入る。キスを逃してへたり込む1号の後ろを、謎の影が通っていった。
○カバオの文通相手は岡山のカトウトモコ。サブ、「国民」ネタ。
 カバオのシャツは母ちゃんが朝日ヶ丘ストアーで1230円で買ってくれたもの。っていうか、コピーが始めた勝負にどうして本人が便乗してるの?
 ミチ子は「嘘だ」と言っているが、カバオに「七五三は終わったのよ。あっそう、仮装大会があるの」と言っているシーンはマジにしか聞こえない。
 「チェッカーズ風」とは、この当時流行っていた「チェッカーズ」というバンドの初期スタイル。近いイメージを探してみたが、これしか見つからなかった。カバオは白ジャケ。
 ちなみに、田代文夫氏のサイトにあるセル画の左と中央がこの回のもの。

460 もっとほしいパーマンパワー 12/12
 バードマンに、もっと力が欲しいと頼むパーマンたち。バードマンは希望通り、1号に透視能力が付くスーパーゴーグル、2号に日本語発声ネクタイ、3号に地獄耳になるスーパーレシーバー、4号にターボチャージャー内蔵のウルトラマントを与える。「決して邪な心で使ってはならない」と念を押すバードマンだが、心中では今後の展開を予想していた。
 最初はうまく能力を使って仕事をしていた四人だが、次第に邪な気持ちが頭をもたげてくる。透視能力で女湯をのぞこうとする1号、自分の悪口が気になる3号。カバサブに利用される2号。4号もパーヤン特急便に乗り出してしまう。
 結局反省した四人は、スーパーアイテムをバードマンに返した。バードマンは、今のままの能力で十分だということを四人に分からせたかったのだ。ラストに1号が締めくくる。
「今度のことは本当に勉強になりました。僕たちは、まだ未熟です。これからも、時には脱線することがあるでしょう。しかし、それらの失敗を成功のもとに替えていくたゆまない努力、僕らに与えられた課題だと思います。今日のことを教訓とし、パーマンとして正義のために生き抜こうと思います。ご静聴ありがとうございました」
○のぞきに執念を燃やす1号はひたすら情けない。それがことごとく徒労に終わると、「僕がどうしてこんな目に遭わなきゃいけないの」と逆切れするし。ラストシーンは視聴者に語っているというスタイル。

461 仕掛けにはまったパーマン 12/13
 最近世間を騒がす「まぼろし怪盗団」の探索を続ける1号に、辻占いの男が声をかけてきた。男の水晶球のお告げ通りに調べてみると、怪盗団が盗んだ車が見つかった。翌日も、占い師が黒城山に向かうようお告げをしたので、早速出発した1号。占い通りたどり着いた場所には、江戸時代そのままの村があり、1号は「助け人さま」と呼ばれてしまう。村の宝物個の扉が岩でふさがれてしまったので開けてほしいという庄屋の頼みを聞き入れ、1号は見事岩を突破して宝物を運び出す。だが、3号に占い師が「まぼろし怪盗団」の一味であること、村がスミレの映画『岩魔神の伝説』のセット跡であることを知らされる。騙された1号たちは、逆に岩魔神ハリボテの中に入って怪盗団を脅し、盗品も取り返したのだった。
○3号に「目の前で黄金類見ながら盗品と気付かないなんて、あなた何年パーマンやってんの」とあきれられる1号だが、当然見てるであろうスミレ映画のセットに気付かなかったこともまずいのでは。岩魔神の元ネタは『大魔神』。

462 とんだ飛んだ騒動 12/17
 パーマンと友達だというのを餌に、文通相手のチカコとのデートにこぎ着けたカバオ。だが1号はすげなく飛び去ってしまう。実は、バードマンの円盤をいじった拍子に、時速百キロ以上で三日間強制的に飛び続ける光線を浴びてしまったのだ。マントを外そうとしても電磁バリヤーに阻まれてしまう。他のパーマンたちの協力で、なんとか食事やトイレ、お風呂を済ませる1号だが、次第に要求がエスカレートし、ついに切れた三人は去ってしまう。そこに「パーマンパワー可変光線」を持ったバードマンが。ようやく止まることができた1号だが、今度は飛べなくなってしまった。
○強制飛行させる光線はサバイバル訓練用なのだそうだが、トイレに行くのにも止まれないってのは実用性なさすぎだ。「パーマンパワー可変光線」はいつもの銃の先端につけるアタッチメント式。
 チカコさんは『チンプイ』ほたる似の中学生。円盤のフードが閉まるシーンが見られる。「御機嫌伺いLOVE」がスミレの新曲として紹介される。サブ、「でも、国民としては……」と言いかける。

463 秘密を見た小犬 12/18
 ガン子が「パーマンファンからのプレゼント」だと言って、小犬のぬいぐるみを持ってきた。実はぬいぐるみには中継カメラが仕込んであったのだが、ミツ夫は気付かずに自室に置いてしまう。犯人は四人組の泥棒。だが、呼び出しが来たミツ夫が、ガン子が置いていったコアラのぬいぐるみに「パーマン」と呼びかけたため、四人組はコアラをパーマンだと勘違いしてしまう。
 呼び出されたのは、ロボ博士の家だった。スパイ用に開発した子犬のロボットを盗まれてしまったので、取り返してほしいというのだ。1号は、プレゼントの正体に思い当たる。須羽家に戻ると、コアラが盗まれていた。逃げ出した子犬ロボットの後をつけた1号たちは、泥棒のアジトを発見し、見事ロボットを取り返す。自分の正体はカメラに映ってしまったと覚悟した1号だが、絶妙なアングルでパー着する瞬間は映っておらず、1号は命拾いをしたのだった。
○泥棒四人組は全員関西弁。笹川ラインからすると結構ギリギリな話?正体がばれたと思いこんで悲壮な決意で突入する1号がかっこいい。

464 出動!パーマン救助隊 12/19
 火災現場で煙に巻かれた1号、脱出したのはいいが、配達中のカバオの前で墜落する。そこに駆けつけた報道陣によって、カバオは一躍ヒーローにされてしまった。調子に乗ったカバオは、「パーマン救助隊」略して「PQT」を設立してしまう。もちろん1号にとってはありがた迷惑。事件現場に駆けつけては足手まといになってしまうのだ。ついに、強盗犯人の車を捕まえようとしたカバオが車に引きずられてしまう。1号に助けられたカバオは深く反省して「PQT」を解散するが、同情した1号は別のサポートを頼む。ミチ子にはミツ夫の宿題、カバサブコピーミツ夫には町の美化。皆のサポートを受け、今日も1号は飛ぶ。
○サブが「PQT」について説明するシーン、千葉さんノリノリだ。ミチ子の人工呼吸に期待する1号、本能に忠実ですな。

465 バードマンはそこにいる! 12/20
 毎度のように、パーマンたちに喝を入れに来たバードマン。「私は地球人に変身して君たちの傍に住むことぐらい訳ないんだぞ」と脅す。だが、つい円盤で見ていた「御機嫌伺いLOVE」を歌ったことから、3号は「胴長おじさん」と言う名でスミレにプレゼントを贈り続ける人物が怪しいと思いつく。早速四人揃って調査を開始することに。そこに、「御機嫌伺いLOVE」を歌う大山先生が通りかかる。しかも、持っていた風呂敷包みを見られたくないようだ。早速先生宅に押し掛け調査する1、2、4号。もはや何を見てもバードマンに関係するように見えてしまう。ついに先生を追いつめた三人は、先生を無理矢理水中に落としたりして正体を吐かせようとする。そこに駆けつけた3号が先生を救出する。実は、先生が「胴長おじさん」で、風呂敷包みの中身はスミレ親衛隊グッズだったのだ。「生徒たちには内緒にしてほしい」と頼む先生だが、誤解の解けない1号たちはなおも責め立てるのだった。
○喝入れのシーン、ミツ夫の部屋なのだが、バードマンは微妙に浮いている。バードマン土足問題に気を使っている回を初めて見た、感動した!
 カバサブ、「カバオがコロッケを50個食べた」と新しい雑談ネタを披露。しかし、先生のBマークのトレーナーは偶然とはいえ出来過ぎだ。
 個人的に、安原さんが「御機嫌伺いLOVE」を歌うアフレコを見てみたいものだ。

466 パーマンテレポーテーション 12/24
 江地が須羽家を訪れた。1号にテレポーテーション実験に協力してほしいというのだ。磁石の原理を利用するそうだが、一般人の1号たちにはよく分からない。実験は成功するが、1号のマスクは磁石になってしまう。懲りない江地は、改良版を伴って再度須羽家へ。今度は3号と二人で挑戦するが、行き先が決められないため、3号がヘリコプター、1号が庭先の物干し竿に吸い付いてしまう。なんとか外れたものの、今度はパーマンを呼びたいカバサブが機械を作動してしまう。ようやく機械の電源を切った1号だが、3号がヘリコプターに置き去りにした磁石に吸い付いてしまい、最後には打ち上げられるロケットに吸い付いてしまった。
○機械の原理は、1号の背負った電磁石の磁極を変えて、一方の機械からもう一方へ吸い付かせるというもの。それは全然テレポートじゃないだろ。江地は須羽家に来ると毎回ママに弁舌を披露しているな。「天才の飲み物は果汁100%のオレンジジュースに限る」そうだ。サブ、「国民」ネタ。「頭のビタミンがこぼれてますね」とも。

467 パーマンになったカバオの父ちゃん 12/25
 酔ったカバオの父を送り届ける途中、ミツ夫はパーマンセットを貸してほしいと頼まれる。必死に逃げる拍子に、ズボンからパーマンセットとバッジが落ちてしまった。カバオの父は訳が分からず自宅に持ち帰る。翌朝、枕元にパーマンセットがあることに気付いたカバオの父は、パー着して大喜び。「パー父ちゃん」と名乗ってパーマン5号としてふるまい、他のパーマンたちも手に負えない。そこに銀行強盗が野菜トラックに乗って逃走するという事件が起こる。トラックを壊して犯人を無事捕まえたものの、無惨な姿になった野菜を見て、カバオの父は八百屋に戻ることを決意する。セットが無事戻って大喜びの1号は、早速ミチ子を空のランデブーに誘おうとするが、シメの丸枠に阻まれる。
○オチの情けなさはパーマン史上三本の指に入るのではないか。それまでパーマンセットが戻ってきた喜びで感動してるように見えるのがぶちこわしである。

468 パーマン兵法 12/26
 カバオの父に宮本武蔵の講談を聞かされたカバサブは、パーマンにも兵法があるはずだと言ってくる。調子に乗った1号は、ことわざを書き出して「兵法書」をでっち上げる。そこに、窃盗団が新宿のビル街に侵入したという知らせが入る。早速兵法を駆使して挑むが、結局逃げられてしまう。1号は他のパーマンたちと協力して再戦し、見事窃盗団を捕まえる。
○タイトルは「ヘイホウ」と読む。窃盗団は黒覆面で「A」「B」「C」と書かれた黒服姿。

469 パーマン・ザ・ウエスタン 12/27
 マンガを描いてミチ子に誉められるサブ。羨ましく思ったミツ夫は、自分もマンガを描いてみる。タイトルは「さすらいのローンガンマン」。
(以下妄想パート)
 とある町にやってきたローン・ガンマン(1号)。しかし、酒場で彼を見つけた歌姫リンダ(スミレ)は彼の正体に気付いていた。キャベツ牧場で用心棒をしていると言い残し、ローン・ガンマンは店を出ていった。
 ローン・ガンマンが牧場に呼ばれたのは、お尋ね者のタベルナ・キッド(サブ)から一人娘のクレメンタイコ(カバオ……もといカバ子?)を守るためだった。彼女は一目見るなりローン・ガンマンにゾッコンだが、ローン・ガンマンは青ざめる。
 リンダが馬を飛ばして牧場に現れた。タベルナ・キッドが牧場に向かったのだ。クレメンタイコは、ローン・ガンマンとリンダの間に微妙な空気が流れるのに気付く。ローン・ガンマンは、無言で外に出ていった。
 手下を倒したものの、タベルナ・キッドに隙をつかれ、クレメンタイコとリンダがさらわれてしまった。ゴーストタウンに向かう馬車を追い掛けるローン・ガンマン。その頃、クレメンタイコはリンダから、ローン・ガンマンがドジシティーの戦いで死んだと思われていた保安官、スワイアット・アープだということを聞かされていた。彼は、人々を守れなかったことを悔いて町を離れ、リンダの下からも去ったのだ。ようやく追いついたローン・ガンマンだが、またも不意打ちをくらって離されてしまう。
 決戦の場はゴーストタウンのレストラン「タベルナ」。拳銃一つのローン・ガンマンに対し、タベルナ・キッドはガトリング銃で対抗する。圧倒的に不利なローン・ガンマンは、奥の手のコピーロボットで対抗する。コピーと本物に惑わされたタベルナ・キッドは弾が尽き、降参する。タベルナ・キッドは、ゴーストタウンに活気を取り戻すため、人質を盾に客を呼ぼうと考えたのだ。
 戦いは終わった。リンダはローン・ガンマンを引き留めようとするが、「お前には歌があるじゃないか」と突き放される。別れの抱擁を交わすと、ローン・ガンマンは白馬にまたがり、去っていった。

 ミツ夫の才能に素直に感心するコピー。二人はすっかりローン・ガンマンとリンダになりきっていた。が、「君バカじゃない」とミツ夫に突っ込まれてしまう。
○劇中でスミレが歌う歌はオリジナル? サブ、西部劇でも「国民」をねじ込む。BGMも普段と違う雰囲気。
 コピーを使うシーン、コピーはマントにマスク調のテンガロン・ハットという格好。

470 パーマンのヨーヨー大作戦 85/1/7
 カバオのヨーヨー自慢に対抗したミツ夫は、タイヤを使って自作した「パーヨー」で、パーマンとして勝負を挑む。もちろんカバオは敵わないが、バードマンに見つかってしまった。「パーヨー」を取り上げようとするバードマンに、「使い方次第では役に立つ」と主張する。そこにオホーツク沖で漁船が流氷に閉じこめられたという知らせが。早速「パーヨー」で流氷を破壊する1号。今度はロープウェーが宙づりになったという知らせが。産気づいた女性を運ぶためマントを貸した1号は、「パーヨー」と共にロープウェーに一人残る。「パーヨー」をワイヤーに引っかけ、反動でロープウェーを動かそうとするが、勢いがつきすぎてロープウェーが暴走してしまう。必死で「パーヨー」の紐でブレーキをかけた1号は、手を火傷するものの、無事ロープウェーを止める。バードマンも1号の頑張りを評価したのだった。
○1号のロープウェーでの奮闘は成長ぶりが伺えて嬉しい限り。ラスト、「パーヨー」にぶつけられて「いタイヤ」と言うバードマンはアドリブ?

471 コピーは名探偵 1/8
 宝石強盗の「目かくし団」に1号がやられてしまった。証拠のビデオをTVで見たカバオたちにからかわれ、コピーは奮起する。過去の事件を調べるうちに、コピーは「目かくし団」がビデオで「さようなら」と挨拶するのに引っかけて店を選んでいるのに気付く。1号は、コピーの助言など聞こうとしないが、推理通りに事件が起きる。「目かくし団」は「ら」のつく博物館の宝石を狙っていると推理した4号の予想通り、「目かくし団」が博物館に侵入。さんざん悩まされてきたガス弾に、1号はパーマンたちをクシャミさせて煙を逆流させることで対抗し、見事阻止する。
○サブ、「国民」ネタ。「目かくし団」は淀川長治の真似で挨拶するので、実際の発音は「サヨナラ」に近い。

472 パーマン紙相撲 1/9
 学校の相撲大会で、ミツ夫はカバオやサブにやられてしまう。帰宅したミツ夫は、ガン子とマジメくんが紙相撲をやっているのに混じってうっぷんを晴らすうちに、パーマンによる人間紙相撲を思いつく。1号と2号が早速遊んでいるところに、地震が発生。3号から、川に原木が流れ出し、下流のカヌー選手が危ないという知らせが入る。1号は紙相撲の原理を利用して水面を叩き、流木を集めることに成功する。
○呼びだしがミチ子というのがいい。冬の話なので、体操着は青い長袖ジャージ。3号はロケ現場で事故に遭遇する。

473 おしゃぶりパーマン 1/10
 故障した潜水艇を救助する際、乗組員を助けるためバッジの回し吸いをした1号。それ以来、バッジの酸素依存症になってしまった。仕事はおろそかになるし、パーマンの正体がばれる危険性は高まるし、ろくな事はない。心配した2号は3号に相談し、そのままバードマンにまで話は及ぶ。三日間で癖を直すよう言い渡された1号だが、相変わらずバッジが手放せない。癖を直すのをあきらめた1号は、時間まで酸素を吸いながら飛び回ることにする。たまたま火事の現場に通りかかり、取り残された子供を救助する際、バッジを子供に渡した1号は、普通に空気がうまいことに気付き、依存症を脱出する。だが、おしゃぶり癖は残ってしまったようだ。
○冒頭は1号のナレーションで進む。スミレの楽屋シーン、テーブルの上の台本は「アイラブ すみれ」と読める。
 『パーマン』とは思えぬほど恐ろしい話。当時まだ「酸素缶」は一般には知られていなかった。

474 ブービーの恩がえし 1/14
 子供たちにいじめられていたところをカバサブに助けられた2号。恩返しがしたいと相談されたミツ夫は、「つるのおんがえし」を教える。早速話通り八百政に押し掛けるブービー。ニワトリの羽根で布を織る。受け入れられないと分かると、今度は「うらしまたろう」ネタで攻める。カバサブを水族館に連れて行き、水槽に潜らせるが、もちろんうまくいくはずがない。気の毒に思った他のパーマンたちは、「はなさかじいさん」のポチ作戦で協力しようとするが、肝心の貯金箱を埋めた場所を忘れてしまい、またも失敗に終わった。
○サブ、「国民」ネタ。ブービーのコスプレ姿を見て人間と疑わないカバオ一家。

475 ガン子の渡り鳥 1/15
 パトロールをサボりたいため、コピーにパー着させて行かせようとするミツ夫。ところが、飛び立つ際に誤ってベランダから落ち、コピーが元に戻ってしまう。セットを拾ったのはガン子。勝手にパー着して飛び立ってしまう。ガン子は、空で迷っているガンを見つけ、「ガン太郎」と名付けて元の群れに返してやろうとする。奮闘の結果、なんとかガンの群に帰すことに成功するが、実は野鳥園から逃げ出したガンだった。くたびれて眠るガン子には真相は話さないことにしようと思う1号たちだった。
○サブ、「国民」ネタ。首に絡まった凧の紐は取ってあげようよ。

476 スミレのファン感謝ツアー 1/16
 星野スミレと行く野中湖ツアーに当選したミツ夫。なぜかカバサブミチ子も一緒だ。いざ湖に着くと、氷が張っていない。ミツ夫はパーマンになって湖底に冷蔵庫を運び、無理矢理氷結させようとする。そのままディナーショーに参加し、ペアスケートの抽選を意に沿うように読み上げる。ミツ夫はスミレと、パーマンになったコピーはミチ子と組ませていいとこ取りする作戦だ。しかし、1号と2号は水中に潜りすぎて凍りついてしまう。困ったコピーは3号を呼びだし、温泉で二人を溶かして復活させる。ペアスケートはコピースミレとカバオ、サブとミチ子になってしまい、欲張り損のミツ夫だった。
○冷蔵庫を水中に沈めたら感電しないか? それ以前に無理無理だが。スミレと同等に張り合うミチ子が意外。スミレとペアスケートできなかった不幸な参加者の名前は「滝川和夫」。レギュラー陣の服装も寒冷仕様に描き下ろしている。

477 パーマンレーザー大作戦 1/17
 登校中にミツ夫に笑われたカバオは、仕返しに虫眼鏡でミツ夫の教科書をこがしてしまう。立たされたミツ夫は、パーマンになって仕返しを企む。1号が隠れて火をつけているとも知らず、火をおこす超能力があると勘違いするカバオ。
 自宅に戻ったミツ夫は、南極観測船「しらせ」が氷に閉じこめられていることを知る。早速南極へ向かったパーマン四人は、1号のアイデアで、氷からレンズを作り、上空の太陽光線を集めて氷を溶かした。翌日、ミチ子の前で得意顔のミツ夫だが、不審の眼差しで見られる。一方、カバオはまだ自分に超能力があると信じていた。
○サブ、「国民」ネタ。南極観測船、「しもやけパーマン」では「しらけ」だったが、今回は実名で登場。カバオが読んでいる映画宣伝は、『炎の少女チャーリー』ならぬ『炎の少女チャッヒ』。パーマンたちのオーバー姿は珍しい。

478 マイナスのパーマンパワー 1/21
 大山先生に連れられて、ハイキングに来たミツ夫たち。呼び出しが来たため、妖怪を封じ込めたという「伝説の石」の影でパー着しようとするが、丸まった状態のセットを穴の中に落としてしまう。取ろうとした拍子にセットは開くが、気にせずパー着する1号。ところが、次第に6600倍のパーマンパワーが出なくなってしまう。「伝説の石」のせいではないかと思った1号は、伝説通り高僧のお祓いを頼むが、いっこうに良くならない。翌日、1号のパワーはますます弱くなっている。むしろ力を吸い取られているようだ。バードマンを呼ぼうとしたその時、ミチ子の食事の誘いをうけてしまう。だが、食器も満足に持てない始末で、ミチ子に食べさせてもらう。結局、バードマンに強制的に呼び出された1号は、マスクに入り込んでいた小石が磁気を帯び、パワー制御のマイナスパーマロゲンを過剰分泌させていたのだと知る。
○もちろん、「マイナスパーマロゲン」の概念はアニメオリジナル。小石見ただけで磁気を帯びていると見抜いたバードマンもある意味すごい。

479 パー子の秘密のダイアリー 1/22【原作 コロコロ文庫4巻 「パー子の秘密」】
 テレビに出演したスミレは、有本レポーターに秘密の日記帳を見られてしまい、内容を知りたがるレポーターから逃れるため、パー子になって出動する際も日記を持ち歩く。事件解決は朝までかかり、3号はついビルの影で居眠りしてしまう。この隙に素顔を見ようと近づいた1号は、反射的に3号に飛ばされてしまうが、立ち去った3号がカバンを忘れていったのに気付く。カバンから日記を見つける1号だが、楽しみは放課後になってからということで登校する。その頃、スミレも登校していた。しかし、学校でも町でもスミレは孤独だ。パー子でいる時だけが彼女の安らぎである。帰宅したミツ夫は、2号を呼びだし日記を見ようとする。カバンを忘れたことに気付いた3号も須羽家に向かったが、正体がばれてしまうことを恐れて、見守ることしかできない。しかし、ミツ夫は思いとどまる。人の秘密を暴くのは卑怯だと思ったのだ。ミツ夫の計らいに密かに感謝する3号だった。
○原作にほぼ忠実だが、3号のコピーを作るのではなく、日記というアイテムに変更している。スミレの紺の上下は学校の制服という設定のようだ。原作の「早くバッジが鳴らないかな」という台詞をカットしたのは残念。

480 パーヤン大阪の休日 1/23
 夜道を歩いていた法善は、追われているらしい外国人少女と出会う。翻訳機を使うために4号になって事情を聞くことに。少女はマリアンと名乗るが、訳ありなことを見抜いた彼は、自宅の金福寺に招待する。雑誌でマリアンが来日中のクラリス王国のダイアン王女だと気付いた4号だが、楽しそうな彼女を見ると言い出せない。そこに1号の呼び出しが。パーマンたち三人が秘密裏に王女を捜していることを知った4号は、「特別休暇にしてくれんか」と呼び出しを断る。ところが、王女が人形に戻ったコピーのスイッチを押してしまった。王女もパーマンたちも気付かないまま、コピーは町に出てしまい、クラリス王国の捜索員に見つかってしまう。王女帰国のニュースを見て慌てるパーマンたち。なんとか王女とコピーをすり替えようとするがうまくいかない。そのとき、4号が飛行機のタラップに立つコピーをさらってしまう。おかげで無事すり替えは成功し、王女は4号の計らいに感謝しながら旅立つのだった。
○パーヤン版『ローマの休日』。もっとも、当時は元ネタなど分からず見ていたのだが。本作で、初めて原作の金福寺の設定が使われる。また、法善の母親は原作にも未登場のオリジナルキャラ。両親は気前が良く大らかという設定。

481 スミレちゃんはわいのもんや! 1/24
 3号がパーマンたちに手編みマフラーのプレゼントを持ってきた。ところが、1号の首にはミチ子の手編みマフラーが。あまつさえ、「安物のマフラー」とバカにする始末。二人の仲はすっかり冷え切ってしまった。4号は、3号の親友のスミレに仲介を頼もうとマンションに向かうが、そこでスミレと、彼女そっくりの人形が大きくなるところを目撃してしまう。4号はパー子=スミレという結論に思い当たり、すっかり舞い上がる。1号を出し抜こうと、3号と1号にお互いの悪口を振りまくが、逆に二人はお互いの気持ちを傷つけていたことに気付き、仲直りしてしまう。影で見ていた4号は真実を告げられずに仲直りを喜ぶが、心は悔し涙。そこに1号と3号がやってきた。仲直りのお礼として空気でふくらむスミレ人形をもらった4号は、自分が見た物はこれだったことに気付き、すんなりあきらめる。
○サブ、「国民」ネタ。はね回り、妄想し、一人二役し、哀愁し、と肝付兼太が堪能できる一本。マフラーがもらえず慰め合うカバサブもいい感じ。

482 電光パーマン 1/28
 1号は、パーマン写真集の撮影の真っ最中。スタイリストに「ヒーローは近寄りがたくないと」と言われた1号は、最近敷居が低くなっている自分を省みて、撮影に使った電飾付き衣装をもらう。もちろん、1号がどんな格好をしようがミチ子たち女子からはモテモテ。その気になった1号は、人間電飾になって飛び回る。しかし、その影で「ラッツアイ」が動いていた。アジトを見つけた1.2.3号は強襲するが、気付かれて車で逃げられてしまう。1号は回り込んで自分の電飾で目くらましをし、見事捕まえる。ますます電飾を増やす1号に、頭を抱える3号たちだった。
○サブ、「国民」ネタ。「ラッツアイ」のメンバーが増えている。ミチ子のパーマンファンぶりも加熱している。

483 完成!パーマンの家 1/29
 学校で「パーマンには秘密基地がある」と言ってしまったミツ夫、他のパーマンたちに相談すると、思いの外乗り気。四人はお互いの好みでもめながらも、なんとか「パーマンの家」を完成させる。早速カバサブミチ子を招いてお披露目することに。家が気に入ったみんなは、パーマンの家に住みたいと頼み込む。困り果てるパーマンたち。ところが、突然家が傾いた。家を浮かべている気球が割れたのだ。そのまま家は落下してしまう。なんとか助かったものの、四人は家の所有権をめぐって争いに。結局、家は鳥たちの巣箱として再利用されることになった。
○サブ、パニックになりながらも「国民」ネタ。

484 パーヤンの日々 1/30【原作 コロコロ文庫4巻 「パーやん運送でアルバイト」】
 1号は、腕の怪我で休んでいた4号を見舞いに大阪へやってきた。4号は回復していたが、1号はパーやん運送の手伝いを頼まれる。報酬に釣られていつ引き受けてしまう1号。それをバードマンが見逃すはずがない。あえて事の成り行きを見守ることにする。
 いざアルバイトに励む1号だが、慣れぬ大阪のこと、なかなかうまくいかない。ようやくたどり着いた家で、土足で室内にいるおじさんに荷物を渡してしまう。実は、おじさんは空き巣だった。慌てて家に戻ると、おじさんが戻っている。たばこの火の消し忘れが気になって戻ってきたのだ。おじさんが失業者で、思いあまって空き巣に入ったことを知った1号は、パーヤン運送で雇うことを思いつく。4号も賛成するが、おじさんは自分の力でやり直したいと断る。全てを見守っていたバードマンは感極まり、涙ぐむ。
 ラスト、バードマンは二人のアルバイトを「今回限りだぞ、いいな」と言うが、4号は「適当にばれないようにやります」と不敵に宣言するのだった。
○冒頭の1号の見舞いシーン、バードマンの存在、おじさんが自力で断る流れがアニメオリジナル。安原さんは関西弁で感嘆する。4号はラストの台詞の後、笑ってごまかすが、「本気やで」と落とす。この台詞はアドリブ臭い。

485 パーマンのざんげボックス 1/31
 教室でふざけけていて、花瓶を割ってしまったカバサブ、クラスメートの「ざんげコール」をうけても謝ろうとしない。ミツ夫はパーマンになって懲らしめようとするが、コピーがいい案を思いつく。「ざんげボックス」を作って、カバオを中に入れると、上に隠れていた1号が神の声を発するという仕掛けだ。カバオはいっこうに懲りないが、それを見ていたミチ子が懺悔したいと言いだした。授業中のおならをカバオのせいにしたことを告白するが、つい笑ってしまいミチ子に泣かれてしまう。その後、なんとかカバオに懺悔させることに成功するが、カバオはなかなか自分の罪を認めない。力ずくでなんとか謝らせるが、他のパーマンたちに見つかってしまう。1号はバードマンの前で懺悔するがもちろん許してもらえず、立体映像の滝に打たれてしまう。
○サブ、「国民」ネタ。今回の元ネタは一世を風靡した『オレたちひょうきん族』の懺悔コント。
 ちなみに、田代文夫氏のサイトにあるセル画の右がこの回のもの。

486 パーマンコレクションはもうやめて!! 2/4
 コインコレクションを見せびらかすハル三に、カバオがパーマンパワーで曲げられた500円玉を見せた事から状況が一変。子供たちはなんとかパーマンコレクションを集めようとする。困った1号はなんとかやめさせようとするが、コピーがタベルナのハンバーグで買収されてしまう。その頃1号たちは、工事現場で転落しそうになったクレーン車を持ち上げていた。コピーの連絡で駆けつけたカバサブに1号が気を取られたため、クレーンはバランスを失って転落。カバサブは間一髪1号に助けられる。その夜、廃車になったクレーン車を無理矢理コレクションにしようとするカバサブの姿があった。
○感嘆符込みで、アニメパーマンで最も長いタイトル。
 パーマンと同じ服が干してあることに気付いても、パーマンの正体には気付かないカバサブ。しかし、須羽家にはあの服が複数あるのか。

487 ママのスキンシップ作戦 2/5
 ママの授業参観でのお小言を恐れて、コピーに後を任せて逃げ出した1号。戻ってみると、ミツ夫の部屋はガン子の部屋になっていた。ママと先生の提案らしい。1号とのつきあいも当分禁止だという。なんとかコピーとおでこタッチしようとするが、ママの声に振り向いた拍子に、マスクのヘリでスイッチを押してしまう。とりあえずミツ夫に戻ってその場をごまかすが、ママが離そうとしない。「親子の対話が必要」だというのだが、ミツ夫はいい迷惑だ。そこに呼び出しが。なんとか交代したのはいいが、ミツ夫に戻れなくなってしまった。お腹が空いた1号は、なんとかママの心象を良くしようと、テレビマイク越しにゴマをするが効き目なし。ついに地下から強行突破を試みるが、家の土台が傾き、またも失敗。そこに救いの手が。テレビ局が「パーマンを支える人々」という取材をしに来たのだ。テレビ局の前ではむげにできないママは、コピーミツ夫の「友達のままでいいんだね」という言葉にうなずくしかなかった。
○キャラが半袖だ。本来は84/9/14に放送が予定されていたが、当日に発生した長野県西部地震の臨時ニュースのため、お蔵入りになっていた(protonさんの情報による)。コピーのスイッチの入り方も、ここまでくるともはや芸術。テレビ局のカシモトレポーターは安原さん。

488 ミツ夫は不死身だ 2/6
 サッカーの試合に向けて練習中、コピーは転んで足をくじいてしまった。そうとは知らず、1号はコピーの鼻を押してしまう。そのままミチ子の家に向かおうとするミツ夫だが、またも事件の呼びだしをうける。しかし、元気なミツ夫を見たカバサブは仮病で早退したと誤解し、コピーにハードなトレーニングを強制する。やりすぎて足をまたくじいたコピー。またも事情を知らない1号が戻ってくるが、おでこタッチをしようとした時、コピーが痛がってスイッチが入ってしまう。翌日、元気に登校したミツ夫の姿に、「不死身だ」と皆はささやく。試合中、またも足をくじくミツ夫だが、誰も信じてくれなった。
○本作ではコピーがリセットされると、それ以前のことは忘れてしまう設定になっているようだ。おでこタッチをしないと記憶保存が完了しないのだろうか。サブ、「国民」ネタ。

489 もてるのは怖いよ〜ん! 2/11
 女の子にモテモテの1号に嫉妬した3号は、一計を案じる。スミレの雪山映画のボディガードを頼んだのだ。スミレと共演者のかすみちゃん両方にもてなされ、うはうはの1号だが、二人が張り合うので次第に疲れてくる。そこに雪崩が。一人では止めきれないと見た1号は、とっさに3号を呼ぶ。雪崩を止めるのには成功するが、1号が雪に押し流されてしまった。助け出した3号に抱きつかれた1号は、「もてるのはもうたくさんだよー」と逃げ出す。
○かすみはスミレと同年代。「スミレ先輩」と呼ぶのが初々しい。スミレたちの服もほとんど描きおろしで可愛い。しかし冬とはいえ、立木から枝を刈っちゃいかんよ。振り回しながらも、「そこがいいとこなのよね」とつぶやくのがスミレらしい。

490 パー子になったパーマン?! 3/12
 ようやくパーマン休暇の権利を得た1号は大はしゃぎ。だが、3号が休暇を変わって欲しいと頼みに来た。真剣な眼差しに押され、スミレとのデートと引き替えに了解した1号だが、理由はどうしても教えてくれない。
 折しも、ニューヨークからスミレのママがやってきた。二年ぶりの再会を喜ぶスミレだが、ママはスミレをニューヨークへ連れ帰るために帰国したのだ。町でママを助けて会食した1号は、スミレの親友パー子のことを聞かれ、いつもどおりけなすが、ママがスミレを引退させるつもりだということを知り、「会ってくれればいい子だと分かります」と言ってしまう。3号とも連絡が取れず、なんとかスミレを引き留めたい1号は、ミチ子の服を借りて女装し、パー子としておしとやかなところを見せようとする。だが、スミレとママには丸分かり。実は、昨晩話し合った結果、スミレを日本へ残すことは決まっていたのだ。ママは、「本物のパー子さんもきっと良い人なんでしょうね」と言い残し、旅立った。お礼に「デートしましょ」と言うスミレに、ばれてないと思う1号は戸惑うばかりだった。
○スミレのママ(横沢啓子)は原作と違い、ニューヨークにいるという設定。父もNY在住のようで、電話をするシーンがある。いつも女装だと乗りまくる1号だが、この回は格別。スミレファン、女装1号ファン必見の作品。

491 パーマンと遊ぼう! 2/13
 1号と遊ぶ約束をしたカバサブは上機嫌。だが、事件続きの1号はなかなか遊んでくれない。コピーミツ夫を責めるが、彼にはどうしようもない。「パーマンに嫌われた」と思いこんだカバサブは、寂しく帰っていった。
 その頃、バードマンの呼び出しで南極に向かった1号たちは、「何をして遊ぼうか」と言われて呆然としていた。バードマンもたまには羽目を外したくなったらしい。1号の事情を聞いたバードマンは、カバサブのコピーを南極に呼ぶことにする。皆は南極の大地で巨大ボーリングをし、「楽しい思い出作り」をした。バードマンの記憶だけ消して本物におでこタッチさせる。翌朝、成功しているか確認に向かった1号たち。意識には残ってなかったが、二人のペンギン歩きを見て伝わっていることを確証する。
○タイトル間違ってる。これはどう見ても「バードマンと遊ぼう」じゃないか。
 カバサブ用のコピーは淡い藤色で、人形のままで自力で動き回れるようだ。バードマンが他の地球人に存在を知られてはいけないという設定はアニメオリジナルだが、明言は初めて。

492 パーマン養子になる? 2/18
 パトロールの途中、動けなくなっていた車を助けた1号。お礼に自宅に招かれる。主人の金成アルゾウは大金持ちで、1号に養子になって欲しいと強引に持ちかける。大金持ちの誘惑に負けた1号は、なし崩しに同意する。だが、パーマンを取り上げられた子供たちは抗議し、事件にまで護衛を付けられる1号も大迷惑。結局子供たちの抗議に負けた金成は養子を解消する。
○1号の妄想シーン、スミレにキスされたり、ミチ子と結婚したりとやりたい放題。スミレのバックにはスミレのアップのミュージカルポスターがあるが、題名が確認できない。

493 怪物パーマン?! 2/19
 パトロール中に昼寝していた1号。窓から工場の中に飛び込んでしまう。中で生ゴムを被ってしまい、原形をとどめぬ怪物姿になってしまう。なんとか助けてもらおうと町を飛び回る1号だが、誰も気付いてくれない。コピーに助けを求めようとするが、あおりで人形に戻ってしまう。インベーダーがミツ夫を襲ったと思いこんだカバサブたちは、2号たちに助けを求める。1号とは気付かずに対決する2.3号だが、4号は異変に気付き、中に1号がいることを突き止める。1号が生ゴムの前に油に浸かった事を利用して、冷凍室で生ゴムを劣化させ、破壊させる。コピーは1号が無事救出したことにし、すべては丸く収まった。
○サブ、「国民」ネタ。翻訳機でくぐもった声もクリアーに聞こえるのは眉唾だが。生ゴムにはまったまま壊したラジカセはもったいなかったな。

494 デートを狙え! 2/20
 先生のデート現場を餌に取り引きするクラスメイトを見たカバオは、自分たちもデート現場を見つけていい目を見ようとする。デートスポットに張り込まれて動けない先生は、1号に助けを求めてきた。悩んだあげく、1号は引き受けることにする。2号とビルの屋上に特設ルームをこしらえるが、カバオたちにばれてしまう。ひとまず家ごと空中に脱出するが、カバオたちは、ハル三のラジコン「金の力号」で追跡する。なんとか振り切ったものの、先に気絶した先生を見たミエコさんは怒って帰ってしまう。先生の怒りはカバオたちと、1号たちに向けられるのだった。
○ミツ夫のクラスはこの話では5−2。先生のフルネームは大山タカオ。見合い相手は三鷹ミエコ。

495 勝つか負けるかケンカだこ 2/25
 急に腕力を鍛え始めたミツ夫。実は、3号に腕相撲で負けたのが悔しいのだ。そこにカバオたちからたこ揚げの誘いが。カバオがケンカだこをけしかけて来るが、ことごとく退けてしまうミツ夫。1号と3号のケンカだこで戦うことを思いつく。1号の乗ったタコを2号が、3号の乗ったタコを4号が操縦し、壮絶な戦いが繰り広げられる。だが、1号が3号のチェリー柄パンツをのぞき見したことからエスカレート。糸が切れても戦い続ける二人に、4号は「あのタコども一生やってろ」と見限った。
○冒頭からかっこいいモードのミツ夫。対決シーンは中継アナ役のサブと、解説者役のカバオ、ハル三、ミチ子がいい味だしている。

496 ただいま流行バンバンボール 2/26
 愛しのビリ子の香水の臭いに釣られ、建物へ飛び込んだ2号。そこは今流行のバンバンボールの工場だった。そのまま臭いの元の樹脂(?)に丸め込まれてしまう。
 バンバンボールを持つハル三とばかり遊ぶミチ子に、くさるカバサブ。バンバンボールを入手しようと工場に向かう。そこに、生きのいいボールが飛びだしてきた。もちろん中身は2号。喜んで追いかけるカバサブ。
 その頃、いなくなった2号を探して、はるばるアラスカから戻ってきた1号と3号。怪しいボールを捕まえてみれば、やはり2号。当の本人は、ビリ子の香水の臭いに包まれて幸せに浸っていた。
○「バンバンボール」は巨大なスーパーボール状だが、柔らかい。ネタとしては「怪物パーマン?!」と被っている。ミツ夫が誕生日について言及する唯一(?)の作品。サブ、「国民」ネタ。約半日(推測)でアラスカに二人で往復するのは無茶ではないか。

497 リモコンパーマン 2/27
 江地が新アイテムを披露しにやってきた。無線で動くリモコンパーマンだ。最初は毛嫌いする1号だが、けっこう威嚇に役立つことが分かり、そのままパトロールを続けさせる。だが、溺れているコピーとユキや、不良に絡まれるカバサブを見殺しにしたりしたため、1号の評判は下がりっぱなし。事情を聞いた3号が問いただすが、殴りつけた事でロボットだということが発覚する。3号は江地を巻き込んで一計を案じることにする。1号に壊れたロボットを見つけさせた上で、江地にロボットを返して欲しいと申し出させたのだ。追いつめられた1号は自分がロボットになりきり、皆に弄ばれるのだった。
○コピーとユキ、公園のボートでデート。この話のユキは森下作監なので、髪型はストレートのセミロング。

498 宇宙をめざす無重力訓練 3/4
 バードマンが自分で開発した「無重力銃」を持ってきた。将来の宇宙進出に備え、無重力状態での活動を訓練するというのだ。銃を預かった1号は、早速部屋を無重力状態にして遊び回るが、ベッドが外へ飛び出してしまう。翌朝、ビル屋上のベッドで眠る1号を発見した3号たち。どうやらバリヤーが切れてしまったらしい。あきれながらも訓練を始める。その時、墜落しかけたヘリコプターを発見。無重力銃で救出しようとするが、すぐ効き目が切れてしまう。ついには銃も作動しなくなる。自力でヘリコプターを助けたパーマンたちの元にバードマンがやってきた。無重力銃はバリヤーの有効時間が不安定な欠陥品で、回収に来たのだという。笑ってごまかそうとするバードマンに、パーマンたちの反応は冷ややかな物だった。
 戻った須羽家では、一晩待ったコピーから文句を言われる始末。(大人ってこういう時にお酒を飲むんだろうな)と思う1号の脳裏に、バードマンとはしご酒をする姿が浮かぶのだった。
○「無重力銃」はいつもよりもデザインに凝っている感じ。サブ、「国民」ネタ。このシーンはあえて口元を見せない長回しで、千葉氏のアドリブが堪能できる。翌朝、指しゃぶりして寝ている1号が無防備すぎる。無重力だと3号のパンチラ見放題だということが発覚する。1号、けんか腰とはいえ「俺」使用。
 全体的にぐだぐだな脚本ながら、須永演出のお陰で楽しめる作品。

499 パーマンに愛の押し売り!! 3/5
 1号に惚れてる事を隠そうともしない3号に、最近の1号は困惑気味。パトロールから帰ってみると、ガン子がミツ夫に尋ねてきた。パパとママの間のあうんの呼吸が気になるというのだ。「夫婦や恋人は黙っていても相手の心が分かるから」だと言われたガン子は、まじめ君で試してみるがあえなく玉砕。それを慰められた1号に惚れてしまう。すっかり夫婦気取りのガン子に迫られる1号。ガン子の顔の風船を付ける事で妥協するが、目立ちすぎて仕事にならない。仕方なく3号に説得を頼むことにする。3号は苦肉の策で、「1号には遠いところに好きな人がいる」と言うが、かえってガン子のやる気は増すのだった。
○まじめ君の名字が「出雲」ということが分かる。

500 パパは釣り名人 3/6
 商店会主催の海釣り大会に参加したミツ夫たち。釣り好きのパパは張り切っているが、すぐ良い漁場を譲ってしまうため、なかなか釣れない。警備に来た1号と2号は、なんとかパパに大物を釣り上げさせようとするが、うまくいかない。そこに、3号と4号から津浪が迫っているという知らせが入る。大勢を脱出させる時間はない。4人は岩場ごと皆を持ち上げるが、コピーが海中に転落してしまう。助けに行きたくても、岩を支えているため身動きができない1号。しかし、パパが自分の竿でコピーをつり上げ、皆の称賛を受けるのだった。
○サブ、国民ネタ。海釣りのコピーたちはいつもと違うスタイル。パパのお人好しさ、いざというときの行動力は、しっかり息子に受け継がれていると思う。

上に戻る戻る