目次

この話はどの話? 501話〜526話+特番

 (注)特番の数え方の相違により、DVD版と話数が違っているのでご了承ください。DVD版は222話に「バード星への道」、415話に「コピーワールドの謎」が入るため、222話以降は1話ずれ、415話以降は2話ずれとなります。
1話〜50話 51話〜100話 101話〜150話 151話〜200話 201話〜250話 251話〜300話
301話〜350話 351話〜400話 401話〜450話 451話〜500話 501話〜526話+特番 映画

501 飛行少年パーマンだい 85/3/7
 空で鬼ごっこをしていて、セスナを墜落させかけた1号と2号。それを知ったバードマンは二人のマントを取り上げる。マントなしで活動しなければいけない二人を見かねて、コピーミツ夫は江地に相談する。江地は「パーマン飛行装置」を発明するが、やはりいまいち。最終的に開発した三号機は、パーマンパワーで人力飛行自転車を飛ばせるというもの。二人は自転車搭載のハチ爆弾を使って見事逃走班を捕らえ、マントを返してもらう。
○ブービーは10まで数えられる。さすが天才チンパンジーだ。マントなしの1号は見慣れているが、2号は珍しい。珍しく江地の発明が役に立つ。しかし、致命的な欠陥があると知りながらいちいち試させる江地も意地悪だ。自転車の形はドロンボーへのオマージュ?

502 パーマン対パーヤンの鉄人レース 3/11
 学校の帰り道、1号と4号どちらが強いか討論するミチ子たち。二人にトライアスロン(鉄人レース)をして雌雄を決することを提案する。トライアスロンの意味も知らずについ引き受けてしまった二人だが、ミチ子からのプレゼントがあると知り、勝手にキスを期待して盛り上がる。1号にサブ、4号にカバオのハンディを付けて試合するが、氷原のレース、富士山ツーリングレース共に決着が付かず、最終戦のローラー引きマラソンも引き分け。ミチ子のプレゼントとは、お手製の金メダルだった。
○ミチ子、コピーミツ夫は寒冷地用の格好。サブ、「国民」ネタ。久しぶりにミチ子に執着する4号が見られる。
 冒頭の新聞紙面、「横浜の早苗は  に好かれてしまった」という見出しがあり、二枚目には「正ちゃん元  早苗だ」という見出しがある。「横浜の早苗は正ちゃんに好かれてしまった」「正ちゃん元気?早苗だよ」だと推察する。

503 パーマンワープは眼がまわる 3/21
 コピーに冷たく当たる1号を見かねたバードマンは一計を案じた。コピーが故障したと偽り、「磁力ワープ装置」を代わりに与える。行き先を念じ「パワープ」と唱えれば瞬間移動できるという代物だが、亜空間磁場では体が回転して眼が回るのが欠点だ。最初は喜ぶ1号だが、相次ぐ出動で次第にへばってくる。すぐいなくなるミツ夫に家族や友人もお冠。そこに、アメリカでロケ中のスミレに竜巻が迫っているとの知らせが。ふらふらの1号だが、なんとか3号とパータッチして逆回転で竜巻を消す。とばっちりを食ったパーマン仲間ににらまれているところに、バードマンが戻ってきた。コピーのありがたみを知った1号は「磁力ワープ装置」をバードマンに返す。バードマンは「修理した」コピーを1号に返すが、わざわざ「眼が回る忙しさ」と引っかけたと自慢して3号たちをヘコらせる。戻ってきたコピーに大喜びのミツ夫の耳には入っていなかった。
○「磁力ワープ装置」の原理は、空間の磁力を利用し、亜空間磁場の中を通って瞬時に移動するものだという。ヘアバンド状で、装置部分は仮面ライダーベルトに似ている。「パワープ」時にライダー1号の変身ポーズをとるお遊びあり。スミレのロケはウエスタン物。ラストシーンは夕映えのビル屋上で繰り広げられ、美しい。
 遊園地の回転乗り物も駄目な私には「磁力ワープ装置」は絶対無理だな。

504 パーマンの命の恩人 3/13
 嵐の海で救出活動をしていて、遭難してしまった1号。ふと気が付くと、海岸に打ち上げられていた。去っていく少女の後ろ姿に気付いた1号は、なんとか命の恩人の正体を知りたいと思うが、手がかりはまるでない。話を聞いたミチ子は、スミレのラジオ番組に投稿する。ハガキを見たスミレはカンカン。実は、少女の正体は人口呼吸のためにマスクを外した3号だったのだ。そうともしらず、すっかり妄想の中にいる1号は、3号の前で「将来結婚するんならあの子以外考えられない」と口走る。俄然やる気になった3号は「一生の問題なの」と4号を抱き込み、人工的に嵐を起こして1号を遭難させる。  気が付くと、覚えのある感触に1号は包まれていた。命の恩人だと確信した1号は、顔を見て絶句する。すっかり女房気取りの3号と、それに嫉妬するミチ子に挟まれて悲喜こもごもの1号であった。
○小五で人魚姫をやる授業というのもどうかと。人口呼吸シーン、パー子の胸元をわざと開けさせたり、マスクが偶然落ちるように見せたりと、力入っている。パーヤンの冷やかしも絶好調。

505 ミツ夫の時代がやって来た! 3/14
 パーマンたちが揃って風邪でダウンする中、一人で頑張る1号を見かねたバードマンは、パーマロゲン注入光線を浴びせてやる。しかし、浴びせすぎたため、セットがなくてもパーマンパワーを発揮できるようになってしまう。そうとも知らず、ミツ夫は授業でパワーを発揮しまくり、ミチ子もベタ惚れ。無敵モードのミツ夫は、自らの手で暴走列車を止めようとするが、折悪しくパワーが切れてしまう。幸い、他のパーマンたちが駆けつけたので事故は防がれた。注意を怠ったバードマンに皆が抗議する中、夢を忘れられない1号は「もう一度注入して欲しい」と言うのだった。
○パーマロゲン注入光線は、円盤下部の赤い部分から発射する。水戸のケイコちゃんから納豆をもらうカバオ。文通つながり? サブ、「国民」ネタ。自信にあふれるミツ夫はパーマン声。惚れてても冷静に鼻毛を指摘するのがミチ子らしい。

506 変身、変身、また変身! 3/18
 ミチ子からインコを預かったミツ夫。そこにバードマンからの呼び出しがかかる。ガン子に見張られていてコピーを変身できなかった1号は遅刻してしまう。バードマンに相談すると、「ダブルノーズスイッチ」をくれた。これを鼻にかぶせるとタッチしただけでその人に変身し、変身にかかる時間も従来の10/1で済む。1号はコピーをインコに変身させるが、そのインコが逃げ出してしまう。逃げ出したインコは、あちこちで変身し、町は大騒ぎに。ようやく捕まえたところに今度はミチ子のインコが。話は振り出しに戻ってしまった。
○ミチ子のインコはクックとは違い、緑色。サブ、「国民」ネタ。「ダブルノーズスイッチ」は原作の「ミッちゃんの本はどこだ!」が初出だが、変身時間の短縮、及びストーリーはオリジナル。『ジ・アニメ』の質問コーナーで、このアイテムがアニメに出るのかという質問があるのだが、本作が答えだろうか。

507 俺は男だ!パーマンだ! 3/19
 不良に絡まれていたサブとミツ夫たちを助けたのは、森田健作似の剣道青年だった。ナンパな風潮を憂慮していたミツ夫は見事にかぶれてしまう。カバオ、サブ、コピー(仕方なく)も追従。背中に文字をしょって剣道に励み、軟弱な男ども(赤ちゃんや犬でも)に活を入れる。仕事にも持ち込まれて迷惑する3号は、1号に決闘を申し込む。右京が原で行われた決闘は、初めこそ互角だが、次第に3号に追いつめられた1号が見境なく攻撃する始末。それでも3号には敵わない。翌日、カバサブに虚勢を張る1号だが、ズタボロの姿では説得力ゼロだった。
○サブ、「国民」ネタ。タイトルは森田健作主演のドラマ『おれは男だ!』より。菅良幸と須永司の暴走作。やる気なさそうなコピーに同情する。しかも背中の文字は「男が好き」だし。

508 お人形になったパーマン? 3/20
 今日こそは漫画を読もうと思った時に限って、3号からの呼びだしが。ミツ夫はコピーにセットを渡し、「僕はコピーロボット」とタンスに潜り込んでしまう。あきれながら出発するコピー。いつしかミツ夫は眠り込んでしまった。
(以下夢想パート)
 戻ってきたコピーに起こされたミツ夫は交代を要求するが、いつの間にか、自分がコピーになっていることに気付く。セットを付けられたままボタンを押された1号は、のっぺらぼうに戻らず、パーマン姿のまま小さくなってしまった。人形パーマンはガン子から野良犬、カバサブと渡り歩いてミチ子の手に。ミチ子と一緒に風呂に入れて夢のような1号だが、ミチ子の手が滑ってお湯の中へ……。
 気がつくと、水をかけている3号がいた。全ては夢だったのだ。
○人形パーマン、いつの間にか靴を履いている。ま、深く詮索しなくてもいいか。森下作監なので、二等身の人形パーマンは本当にかわいらしい。カバサブは「ミカちゃん人形」に夢中らしい。二人の人形ごっこは昼メロ風。本作の白眉は、人形パーマンの裸を見たミチ子の「まあ、そっくり」だろう。

509 パーマンパワーが赤ランプ?! 3/21
 一働きして帰宅した1号。そこにはバードマンの聞き取りにくいメッセージと共に、謎のメーターが残されていた。パーマンパワーの残りを測定するメーターで、パワーがなくなればパーマンから除名されると解釈した1号たちは、パワーをセーブする作戦に出る。その時、朝日ヶ丘に来るコアラの輸送機が行方不明になったという知らせが入る。輸送機は南極近くで不時着していた。一時はためらう1号だが、パーマンとしての使命感を捨てることができず、輸送機を救出する。
 その後、バードマンにメーターのプラスとマイナスを間違えて組み込んだと聞かされたパーマンたちは、「たまには間違うこともある」と弁明するバードマンに、「いつもでしょ!」と突っ込むのだった。
○カバオ、文通をやめたことをサブと話す。バードマンのメッセージはテープ式。以前使った立体映像は? バードマンは1号たちの働きぶりを表彰したかったらしいが、話せば話すほど場が白けていくのが痛々しい。

510 パーマン式アニマル拳 3/25
 「秘技!!龍虎拳」の映画を見たカバオは、ミツ夫に「パーマンには拳法はないのか」と尋ねる。その後、映画の主役ジャン・ケーンのロケバスを助けた1号は、ジャンに誉められたことから自分の拳法を編み出そうと山ごもりに入る。動物図鑑片手に「アニマル拳」を完成させようとするがうまくいかない。参考のため再びジャンに会いに行くことに。ロケ現場では、コピースミレが暴走族に絡まれていた。1号の「アニマル拳」で暴走族は撃退され、映画にも特別出演するが、実際の「アニマル拳」を見たカバオたちは幻滅するのだった。
○サブ、国民ネタ。スミレはチャイナドレス姿。「アニマル拳」は基本的に動物の真似+パーマンパワー。

511 今日から僕がバードマン 3/26
 海上で飛び石遊びをしていたパーマンたち。バードマンに見つかって叱られてしまう。しかし、日頃の不満をぶつける1号は、「バードマンの方が楽だ」と愚痴る。それを聞いたバードマンは、1号にバードマン体験をさせることにする。ただし、人前には絶対姿を見せないのが掟だ。セットをバードマン仕様にしてもらい、円盤に乗ってご満悦の1号。用もないのにパーマンたちを呼び出したりと、バードマン気分を満喫する。しかし、基本的に孤独なバードマン生活も飽きて来たころ、コンビナートの火災を発見。パーマン3人は耐熱布をかぶせて鎮火させる作戦を採るが、うまくいかない。見かねた1号はパーマンに戻り、無事鎮火に成功する。1号はバードマンを改めて敬うが、調子に乗ったバードマンのお陰で元の木阿弥に。
○この回のユキは森下バージョン。「バードマン仕様のセット」とは、マスクに長いひさしを付け、Bマークを胸に付けるもの。マントは取り替えたのだろうか。1号のバードマンの真似がハマっている。やはり食事はカップラーメン。円盤、また故障する(バードマンの仕込み?)。しかし、円盤の操縦や修理を1号はどこで覚えたのだろう。ラスト、バードマンは「地球のラーメンなるもの」とかビールとか、要求がただのオヤジモード。

512 パー子先生のスパルタ教育 3/27
 家庭教師をつけられると浮かぬ顔の1号。パーマン活動の危機だ。ママに談判に行った3号は、代わりに家庭教師を頼まれてしまう。
 翌日、3号は女教師スタイルでやってきた。黒ストッキングがなまめかしい。しかし、胸の谷間の感触を肘で楽しむミツ夫に平手打ち。ミツ夫はコピーの鼻の色を塗り替え、身代わりをさせることにする。二日目の3号は大正時代のハイミススタイル。しかし、コピーが元に戻ったためばれてしまい、1号は鼻をひねられる。
 三日目、3号はコスプレなしでミツ夫に体当たり指導を試みる。土管をてこで持ち上げようとさせるが、人間の子供にはまだ無理だ。そこに、花火工場が火事という知らせが飛び込んだ。1号はてこの原理を利用して火薬倉庫を避難させる。ケンカしながらも結局仲のいい二人に、2号はあてられっぱなしだった。
○トバした脚本と演出だな、と思ったらやはり菅&須永コンビ。パー子のハイミスモードはほとんど峰不二子。対比させるように挟まる二人の主人とコピーがいい演出だ。

513 勝手にパーマン5号 3/28
 カバオが江地にパーマンセットをつくって欲しいと頼みにきた。江地は渋るが、天才発明少年としての意地にかけて装置を発明させる。パワーグローブと、2号のバナナエネルギーで回るプロペラを装備するのだ。5号を名乗ってすっかり乗り気のカバオは、密輸現場に乱入し、密輸団の人質になってしまう。コンクリート漬けにされ、動けない1、3、4号。カバオは決心し、緊急用のボタンを押す。パーマンセットは爆発し、脱出した2号によってカバオは救い出される。事件は無事解決するが、カバオの5号への意欲は冷めなかった。
○サブ、国民ネタ。4号までやられてしまうのは情けない。

514 パー子のムチはきつーいぞ 4/2
 スミレの猛獣使いの撮影現場を見学したミツ夫とカバサブは「スミレちゃんにならしごかれてみたい」と夢見心地。そこに、スミレの相手役の代役を頼みたいと2号がやってきた。むろん、相手役というのはライオンだ。ムチでしごかれると思った1号はコピーに代役を頼むが、スミレにキスされるコピーを見て気が変わる。全てお見通しの3号は、2号にぬいぐるみに入ってもらい、1号を脅そうとするが、檻に入っていたのは本物のライオン。3号の調教でおとなしくなり、1号は危機を脱する。
○スミレの調教シーンは、レオタードに上着着用というサービス。タイトルほど本編はしごかれていない。
 なお、この回から『藤子不二雄ワイド』内に放送枠が移動する。

515 押しかけ女房はこりごり 4/9
 パトロールの身代わりをコピーに押しつけたミツ夫。ミチ子が須羽家に押し掛けてきたのだ。それをカバサブが黙っているわけがない。コピーから事情を聞かされた3号も押し掛けてきた。ミツ夫は心当たりはないのか4号に尋ねられるが、ある朝態度が急変したことしか分からない。4号のアドバイスで嫌われてみようとするが、ミチ子は動じない。2号はある事実を思い出す。先日クックを助けた際、破れた1号のシャツをミチ子が縫ったのだ。ミチ子は同じシャツを着ていたミツ夫がパーマンだと気付いてしまったのだろう。それなら話は早い。コピー1号のシャツを見たミチ子は憑き物が落ちたように須羽家を出ていき、後には呆然とするミツ夫が残された。サブ曰く、「これで国民が納得します」。
○カバオ、国民ネタ。サブの国民ネタはオチに使用。シャツをミチ子に縫わせているシーン、1号はミチ子のネグリジェ着用? しかし、どちらも同じシャツなのにね。

516 ブービーはパーマン失格? 4/16
 最近わがままが目立つ2号。1号は辟易していた。スミレのアルバムを貸して欲しいと言われても断る。そこに、コピーがロングを連れてやってきた。3号が預かって欲しいと連れてきたのだ。ロングばかり可愛がる1号に嫉妬する3号。事件先でも活躍するロングを見て、1号は「バードマンがロングを2号候補に考えている」と法螺を吹く。しかし、留守番していたロングは、スミレのLPジャケットを見つけて大喜び。知らずにレコードを傷つけてしまう。それを止めようとした2号だが、誤解したミツ夫は激怒。同情したロングは2号と共に家出してしまった。何とか振り切ろうとする2号だが、独りぼっちにはできずに仲良くなる。
○「もっと子供らしい性格じゃないと嫌われるよ」とカバオに言う1号。
 この話のロングの体毛は茶色。レコードの件は癖だという。
 劇中、スミレのCMが流れる。ビスケットらしい。一口食べて「ま・ん・ぞ・く」。

517 コピーが大人になった?! 4/23
 七陸海岸の津浪被害復旧工事を手伝った1号は、初めて一週間留守にした。心配なのはコピーのこと。帰宅してみると、ミツ夫によく似た青年がいた。彼が「光夫」と名乗ったことに1号は混乱する。何かの原因でコピーが大きくなったのではないかと考えた1号はカバオたちを訪ねるが、「光夫」を見ると逃げだしてしまう。バードマンに聞いてみるが、忙しいバードマンは適当に答えて放置。直接本人に当たってみようとするが、鼻は絆創膏で隠れていてなかなか見えない。ようやく取ってみると、鼻が赤い。コピーだと確信した1号は上手に出るが、「光夫」にはコピーだという自覚がないらしい。鼻を押しても元に戻らないのに気付いたところに、ミツ夫のパパが通りかかる。彼は子供時代、ミツ夫と兄弟のように仲良くしてくれた「オオミツ兄さん」だったのだ。誤解も解けた1号は仲直り。ミツ夫に戻ると、改めて「オオミツ」「コミツ」と呼び合うのだった。
○冒頭は1号のナレーション処理。
 カバオ、サブに段ボールを被らせ「飛べ、サタン1号」と鉄人ごっこ。
 バードマンは山中で「平和会議に遅れると上司にどやされっちまう」とこぼしながら円盤を修理中。もはや限界?
 光夫(広森信吾→拡森信吾)とミツ夫は「オオミツ」「コミツ」と呼ばれていた。日本ハムファイターズにいた二人の田中幸雄選手を思い出すが、彼らの方が遅い。(1986〜1989)

518 必殺ハリセンブービー 4/30
 スミレがロングと2号を仲良くさせようと花見の宴を開いた。しかし、2匹は相変わらず。興奮した2号は家に閉じこもると、お手製のハリセンで犬を懲らしめて回るのだ。ついには「ワン」という言葉まで反応する。人々は須羽家に押しかけ、ミツ夫は大迷惑。3号たちは2号の犬嫌いを直す作戦に出る。その頃、コピースミレはロングに直接仲直りさせようと、養父母の家にロングを向かわせる。そこでロングが見たのは、強盗が養父母を縛り上げているところだった。ロングの知らせを受けた2号はハリセンで強盗を退治し、2匹は和解する。
○二話前では仲良かったのにねえ。この話のロングの体毛は茶色。珍しくガン子の女友達が。サブ、国民ネタ。

519 ガン子の花物語 5/7
 ガン子は、最近熱心に花の面倒を見ている。マジメにもらった種を育てているのだ。「マジメ君の誕生日に花が咲いたら、お嫁さんになれる」と願掛けしている。それを聞いた3号は「乙女になろうとしてる証拠だわ」とうなずくが、1号は笑い転げた拍子に花壇を潰してしまう。「世界に2つと無い大事な花」と嘆くガン子を見た1号は、ハル三に調べてもらい伝説の「ガンコラン」を探しに行く。もちろんガン子は納得しないが、マジメはガンコランに大興奮。ガン子は豹変してガンコランの花を咲かせようとする。
 マジメの誕生日は明日。このままでは間に合わない。1号は長日処理で咲かせようと、ガン子を乗せて太陽を追って地球を一周する。ガン子は日焼けしたが、無事花は咲いた。
○タイトルの「花物語」はおそらく吉屋信子の作品から。脚本によると、ガン子が育てていたのはガーベラ。
 久しぶりにハル三登場。こういうのは江地の領分のような気もするが。「汚さないでね」と念押しするのがさすがハル三。
 冒頭に「明日理科のテストがある」という伏線があるのだが、あまり生きてない。脚本では、愛媛のおじさんが促成栽培のみかんを持ってきたことになっている。この煽りで消えた名ゼリフ。
ガ「どうしてパーマンが家のみかんのこと知ってるの」
1「そ、それはね、いつものごとく、ミツ夫君にきいたのさ」
ガ「たまには別のこと言ったら?」

520 決死の超高層ブランコ!! 5/14
 謎の人物からの招待で、サーカスを見に来たミツ夫たち。その正体は、サーカスの空中ブランコスター、コマダネチオ(コマネチ)だった。ミツ夫のクラスへ転入する挨拶代わりだ。美形で弁が立つコマネチは女子にモテモテ。敵意むき出しのカバオだが、てんで相手にしない。コマネチは、ミツ夫がパーマンの親友だと知り、パーマンセットが欲しいと持ちかける。パーマンがマントなしで空中ブランコ勝負に勝ったら諦めるという。勢いで引き受けたミツ夫は、パーマンたちの力を借りて猛特訓するが、うまくいかない。そこで2号にピアノ線で釣ってもらうという奥の手に出る。1号はピアノ線が切れたのにも気付かず演技を続ける。そうとは知らないコマネチは、1号に非礼を謝ってヘリコプターで去っていった。
○コマネチの声優はならはしみき。サブ、国民ネタ。作品としては、マントなし飛行ネタに分類される。いつもとは違い、カバオたちがミツ夫を焚き付ける展開。

521 バードマンの休日 5/21
 バードマンコントロールセンターから休暇をもらったバードマンだが、いつもの癖で地球へ来てしまった。バードマンは、ミツ夫のパパの後輩トリイさんの姿に化け、須羽家にお泊まりする。テレキネシスで手品をしたりと大サービス。飲み過ぎたバードマンは、子供の自分がテレキネシスを使う夢を見る。その夢が現実に作用し、町中のおもちゃが動き出す。異変に気付いた1号は、何者かがおもちゃを使って町を征服しようとしていると思いこみ、大暴れ。おもちゃを壊されたカバオたちに抗議される。翌朝、トリイさんが怪しいと気付いた1号たちは後を付け、バードマンに戻る現場を見てしまう。バードマンの復元銃(仮称)でおもちゃを直した1号は、「もっとゆっくりもてなしてあげたのに」とバードマンをねぎらうのだった。
○オリジナルのテロップでは、次の「出た!?おかしなゴースト怪獣」のキャストが表示されるというミスを犯しているため、トリイさんの声優の確定ができないが、「メカプリン」さんの広森信吾説が優勢。幼児バードマンは機械的に声を変えているのでもっと分からない。サブ、国民ネタ。
 この話では、バードマンはアルコールに弱い。トリイさんは体格はバードマンにそっくりで、髪型がマスクに似せてある。アゴは普通。服もグレーのスーツに赤いネクタイで、違和感がない。しかし、顔も覚えてなかったミツ夫とガン子と一緒に風呂に入るのはフレンドリーすぎないか?
 幼児バードマンは普通の服(?)に赤い手袋とブーツ、黒いマスク。

522 出た!?おかしなゴースト怪獣 6/4
 パソコンゲームに熱中していたバードマンは、誤って円盤ごと丘の上の洋館に墜落してしまう。そこに、迷い込んだラジコンを探しにコピーとカバサブがやってきた。コピーは誤ってロボットに戻ってしまい、ミツ夫が消えたと思いこんだカバサブは、救出を1号に頼む。1号と2号は洋館に向かうが、恐がりの2号はまずコピーに偵察させる。だが、コピーは現れたゴーストに襲われて消えてしまう。1号と2号は応援を頼んだ3号と共に突入するが、なかなかつかまらない。それでもようやく、ゴーストに化けていたコピーたちを取り戻し、本体を追って地下室にたどり着く。そこにはバードマンが。ゴーストは、人払いのためバードマンが監視用に放ったゲームの立体映像だったのだ。パーマンたちが派手に暴れたため洋館は崩壊。バードマンは「売り家 取り壊しにつき立ち入り禁止」という看板を見つけて逃げを打つ。
○サブ、国民ネタ連呼。立体映像でもコピーできるというのは何だかな。カバオの得物が大根というのが脱力物。オチ、「売り家 取り壊しにつき」というのは「売地」でないと理屈が通らないと思うのだが。バードマンのパソコンゲームは、携帯ゲームらしい。

523 バッジなきパトロール 6/11
 バッジの呼びだしで出動しようとしたミツ夫。ガン子のおもちゃ箱につまづいた拍子に、バッジとガン子のブローチを取り違えてしまう。北アルプスの遭難者救助に向かった1号は、バッジを取り違えたことに気付くが、意地を張ってバッジなしで救助に向かう。遭難者を発見した1号は、のろしで3号たちに合図をして大成功。次は海中に墜落した輸送機の救助。バッジの酸素なしではさすがに息が続かず、大ピンチの1号。そこにバッジを取ってきた2号が駆けつけ、命拾いをするのだった。
○ガン子とサブはお人形遊びをする仲? 手刀で枝を折る1号。見事だ。3号曰く「1号が自分の知恵に溺れるとろくなことないわ」。

524 この星マークはなんの星? 6/18
 パーマンマスクに、突然謎の星マークが付いた。バードマンの差し金だと思う1号たちだが、何のためなのかが分からない。しかも星は増えたり減ったりする。お手柄マークだ、いやドジマークだとその度に大騒ぎ。その後、一人で鉱山の落盤現場に向かった1号は、落盤で救助者と共に閉じこめられてしまう。その頃、バードマンに会った3号たちは、星マークが「チョップミラクルバン」という貼り薬の試作品だと知る。だが、1号たちを一刻も早く助けなければいけない。1号と3号は、バッジで連絡を取りながら掘り進め、トンネル掘りに成功する。疲れを取るために乱れ打ちされた星マークを見た1号は、お手柄マークだと大喜び。それを見たバードマンは、「私ももう少し勉強しなくてはいけないな」とつぶやくのだった。
○救助シーンは緊迫感あふれる演出。「チョップミラクルバン」を張られたマスクを見ると、大洋ホエールズの「ホームランスター」を思い出す。

525 空の飛びかた教えます 6/25
 ミチ子は毎日パーマンと飛ぶ夢を見ていたが、うまく飛べないのが悩みだという。飛び方を教えて欲しいと頼まれた1号は、スケボーをするコピーを見て訓練法を思いつく。カバサブにはスケボーに載っての地上訓練を教えるが、ミチ子には特別に空での訓練をする。しかし、ミチ子の質問に答えるうちに飛び方を見失ってしまい、自分が地上訓練をする羽目に。自分が原因だと胸を痛めるミチ子。しかし、1号は強盗を追い掛ける途中、弾みがついて浮き上がったのをきっかけに飛ぶ感覚を思い出す。陰から見守っていたミチ子は、「訓練はしないのか」と尋ねるカバサブに「もういいの」と答える。ミチ子は既に、1号の気持ちと共に飛んでいたのだ。
○冒頭、夢の幼児ミチ子が凝った髪型だ。サブ、国民ネタ。ミチ子の1号へのあこがれに焦点を絞った話。桶谷顕のパーマンデビュー作「スケボーなんてかるいかるい」同様、スケートボードが重要なアイテムとして登場する。
 ラスト、努力の末再び飛べるようになった1号を見送って「もういいの」と晴れやかに言い放つミチ子を見る度、ミチ子の真意について考えてしまう。ここで被さる「きてよパーマン」も絶品。原田益次監督、最後の『パーマン』演出でもある。

526 パー子の宝物ってなーんだ? 7/2
 バードマンがローンで買い換えた円盤を見せびらかしに来たことから、自分たちにとっての宝物の話になるパーマンたち。3号は自分の宝物はミツ夫だと伝えたかったが、ニブい1号はからかうばかり。3号はスミレコピーの作戦で、手鏡を須羽家に送りつける。「命の次に大切な宝物」と書かれた手紙を見た1号とコピーは、先を争った拍子に鏡を割ってしまう。3号の報復を恐れた1号は逃げ回るが、照れてると解釈した3号は上機嫌。ついに1号を追いつめる。観念した1号は鏡を割ったことを土下座して謝る。だが、3号は微妙な表情をするばかり。「鏡を見たら何が映ってた?」と尋ねられ、ようやく真意に気付く1号。「パー子の宝がこの僕とはねぇ」とまんざらでもない1号に、照れ隠しに怒鳴る3号。二人は言い合いながら空の彼方に飛んでいった。
○本作は、『藤子不二雄ワイド』枠内の再放送と共に放映されたため、明確に最終回を示す物はない。だが、ラブコメパーマンらしい終わり方だ。バードマンの円盤は今までと同じデザイン。

特番1 パーマンオール百科 83/7/20
 『水曜スペシャル 夏休みマンガ祭り』の中で放送された5分半の特別編。パーマン4人がパーマンセットや基本設定を説明する。また「パーマン全員集合!!」も再放送された。
○この『水曜スペシャル 夏休みマンガ祭り』は『ドラえもん』『忍者ハットリくん』、なぜか東映映画『長靴をはいた猫』というラインナップ。着ぐるみパーマンがテニスをしたり、菊地恵子が顔出しで「パーマン音頭」を踊ったりする。また、司会は獅子丸と影千代がぬいぐるみのアテレコで行う。

特番2 バード星への道 84/1/3 【原作 コロコロ文庫5巻 「バード星への道」】
 正月早々、落ち着かないミツ夫。実はバード星に一年間留学するパーマンを選ぶため、パードマンがマイクロレコーダーを付けていったのだ。ドジばかりの自分は選ばれないと覚悟していた1号だが、何故かコンピューターが選んだのは1号だった。バードマンの「弱虫だけど頑張ったからだ」という趣旨の説明に丸め込まれるパーマンたち。だが、当のバードマンもコンピューターの決定に首をひねっていたのだ。それを知らないミツ夫は、ミチ子に密かにお別れを言いに行くが、何も知らないミチ子に「三学期の勉強頑張ってね」と冷たくあしらわれる。コピーも「一年間ミツ夫をやる自信がない」と落ち込む。
 翌朝、迎えに来たバードマンとともに宇宙に飛び立つ1号。だが、コピーがポケットに入れておいたお年玉を見つけた1号は、地球に思いをはせ、バード星手前で「僕は須羽ミツ夫としても立派な人間にならなくちゃいけないと思うから」留学をやめたいと申し出る。1号の意をくんだバードマンは、コピーロボットを1号に渡し、「留学にはコピーに行ってもらう」と宣言して1号を返す。突然の帰郷に戸惑うパーマンたちにミツ夫は、「バード星じゃお年玉が使えないもんね」と説明してヘコらせるのだった。
○原作最終話をこの時期にやる必然性は個人的には感じられないのだが。バードマンが1号の実力を信用していないように見えるのもマイナス点だ。特に、1号が選ばれたと知ったバードマンの脱力ぶりは特筆もの。
 バード星の位置は「子犬座のプロシオンの惑星」(実際の名前はプロキオン)となっており、放送当時の冬空と合わしてある。ただし、実際の光年は11光年。バードマン、「ゆビーム」使用。須羽家の人々は和装。ミツ夫はいつもの格好にオレンジ色のネクタイ。ミチ子とのシーンではオレンジ色のジャンバーを着ている。ミツ夫の年賀状の住所は虫プロ4巻カバー裏の設定『三鷹市横連雀980』。カバサブ、入れ歯騒動を回想する。
 円盤内の食事シーンで、カップラーメン『バードラーメン』が出される。『パーマン全百科』に載っている円盤図解で、このカップラーメンとおぼしき物体が積まれているのが見えるので、アイデアはここからだろう。ちなみに割り箸に魔法瓶付き。バードマン、「パワッチ」と言うレアケース。

特番3 コピーワールドの謎 84/10/1
 1号がパトロールから帰宅すると、コピーがいなくなっていた。窓の外を見ると、何故か1号の姿が。そこへ他のパーマンたちからコピーが行方不明になっていると連絡が入った。その夜ミツ夫は、謎のパーマン4人が宴会を開いているのを見て駆けつける。コピーがパーマンになっているのを確認したミツ夫は三人を呼んでパー着する。しかしあっけなくやられた上に、コピーと間違えられて住民たちに責められる。
 その後も、コピーパーマンは東京タワーに洗濯物を吊したり、灯台で影絵遊びをしたりというスケールの大きいいたずらをし続け、大騒ぎになる。バッジの追跡で後を追ったパーマンたちは、コピーが「コピーワールド」と呼ばれる秘密基地に入るのを見つける。「コピーワールド」の主はバードマンで、世界征服を企んでいた。
 パーマンたちはコピーパーマンと戦うことになる。当然力は互角。埒が明かないと見た1号は、あえて別のパーマンとコピーで戦うことを提案する。1号は4号コピー、2号は3号コピー、3号は1号コピー、4号は2号コピー。それぞれの弱点をついて鼻のスイッチを押す。しかし、バードマンが変身銃を構えて立ちふさがる。そこへ閃光が。光が消えると、「コピーワールド」が消え、バードマンも黒いコピーに戻っていた。駆けつけたのは本物のバードマン。実験中のコピーが逃げ出したと言い訳するが、怒り心頭のパーマンたちは円盤ごとどつきまわすのだった。
 その後、帰宅した1号は、ミツ夫が帰ってこないと怒るママの姿を見て、コピーをパーマン役にしようと申し出る。ミツ夫の優しさに感激するコピーだった。
○『月曜スペシャル90』枠で放送された20分作品。『忍者ハットリくん+パーマン 超能力ウォーズ』の空き時間調整として作られたらしい。
 パパの読んでいる新聞には「パーマンとUFO!」という見出しで、1号とパードマンの円盤らしき物の写った写真が。その隣の記事は千面相ネタらしい。
 「コピーワールド」内のコピーは緑色の肌で分かりやすい。コピーバードマンの安原さんは悪人声全開でノリノリである。

上に戻る戻る